タグ: 主食(いもやとうもろこしやバナナ)
Poutine(プティーン)
プティーンとは、揚げたての熱々のフライドポテトにチーズカード(とろけるチーズ)を乗せて融かし…
Posted in 米国 Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ), おかず(肉や加工肉), おかず(乳製品)
Singkong goreng(シンコンゴレン)
シンコン=キャッサバイモ、ゴレン=揚げるの意味で、シンコンゴレン=「キャッサバフライ」です。…
Posted in インドネシア Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ)
Humita(ウミータ)
中南米各国で見る「タマル」は、チリではウミータと呼ばれます。とうもろこしをすりおろして玉ねぎ…
Posted in チリ Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ), おかず(肉や加工肉)
Salbutes(サルブテス)
トルティージャ(とうもろこしの粉を練って薄くしたもの)をさっくり揚げ、具を乗せたものです。写…
Posted in メキシコ Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ)
Aigir(アイギール)
わ!ニューカレドニアやバヌアツのブーニャと同じだ! 大きな鍋に具材を入れ、穴を掘って熱した石…
Posted in パプアニューギニア Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ), おかず(肉や加工肉), おかず(葉や芽や茎の野菜), おかず(根菜やいもや玉ねぎ)
ゆでたイモ、バナナ類
クレオール食(カリブ原住民とヨーロッパ人の融合)を代表する料理では、ゆでたイモやバナナ類が主…
Posted in グアドループ Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ)
Manioc(マニオク)
アフリカでも南米でもミクロネシアでもよく見る、キャッサバの芋です。写真のマニオクはふかしてい…
Posted in 仏領ポリネシア Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ), おかず(根菜やいもや玉ねぎ)