直訳すると「お鍋(オジャ)のモーレ」という意味を持つ、味の深いスープです。モーレ(モレ…
ケソ=チーズ、オアハカ=メキシコ南部の街。ぐるぐるぐるーん。オアハカ特産のチーズは、見…
トルティージャ(とうもろこしの粉を練って薄くしたもの)をさっくり揚げ、具を乗せたもので…
パナマで目立っていたのが、このお酒です。サトウキビの、褐変もしていないフレッシュな蒸留…
名前は揚げ魚という意味です。パナマではサバがよく食べられていて、他の国の揚げ魚に比べる…
これに出会えて、パナマの旅は実に楽しかった。この黄色い雑炊にはイカや貝類がたっぷり入り…
ふわふわミートボールのトマト煮です。グアテマラから南下してくると、エルサルバドルに入っ…
エルサルバドルでは、米粉を原料として砂糖やシナモンなどを加えて作られたドリンクがあり、…
直訳すると「じゃがいもと卵」。ゆでて角切りにしたじゃがいもをトマトと一緒に炒めて卵とじ…