投稿者: azusa

Court-bouillon de poisson(クールブイヨンドゥポワソン)

カリブ海ですから、魚、あります。これはタイのような大きな魚をいったん唐揚げにして、トマト玉ね…

 Posted in グアドループ Tagged

Blinis(ブリンニー)

「コモスシャマ(この名前は何ですか)?」と聞き「ブリンニー」と返ってきた。凍りつきそうだった…

 Posted in アンゴラ Tagged

Salada de frango(サラダデフランゴ)

フランゴは鶏。「サラダデフランゴ」はチキンサラダという意味ですが、簡単に「フランゴサラダ」と…

 Posted in アンゴラ Tagged ,

sopa(ソパ)

ソパはスープという意味なので、これに限ったものではありません。このソパは、赤豆を煮たものを裏…

 Posted in アンゴラ Tagged

Kama(カマ)

エストニアに来たらカマを是非。バターミルクにローストミールパウダーが入ったもので、食感はヨー…

 Posted in エストニア Tagged ,

Kapsapirukad(カプサピルカ)

カプサはキャベツ、ピルカは直訳してパイ。普通のパンの中にキャベツのくたくた炒めが入っています…

 Posted in エストニア Tagged ,

Pikkpoiss(ピックポイス)

ピックポイスは訳してミートローフ。ひき肉を大きくまとめてオーブン焼きにした料理です。エストニ…

 Posted in エストニア Tagged

Քաբաբ(カバブ)

私たち日本人にはケバブといった方が分かりやすいですが、アルメニアではカバブ(ときにキャバブと…

 Posted in アルメニア Tagged

Խաչապուրի(ハチャプリ)

グルジアの食で感激したハチャプリ、ここでもハッケーン♪ チーズをたっぷり入れて包み焼きにした…

 Posted in アルメニア Tagged

օղի(オギ)

アルメニアは旧ソ連圏の国ですから、もっちろん国民的お酒にはウォッカも君臨します! なお、私た…

 Posted in アルメニア Tagged