その土地の食

ate
現地で実食した本物の写真で世界の料理を紹介します。現在 307 点を掲載。画像をタッチすると紹介文が表示されます。
世界の料理総合トップ|世界の料理レシピ|各国料理について|So-glad life~旅と暮らし|*その土地の食(here)|作者について
  • アジア
    • 東アジア
    • 東南アジア
    • 南アジア
    • 西アジア
    • 中央アジア
    • コーカサス
  • 欧州
    • バルト
    • 中欧
    • 北欧
    • 南欧
    • 東欧
    • 西欧
  • アフリカ
    • 北アフリカ
    • 西アフリカ
    • 中央部アフリカ
    • 南部アフリカ
    • 東アフリカ
    • 東北アフリカ
    • インド洋アフリカ
  • 米州
    • 北米
    • 中米
    • カリブ
    • 南米
  • オセアニア
    • ポリネシア
    • メラネシア
    • ミクロネシア
    • 豪州
  • アジア
    • 東アジア
    • 東南アジア
    • 南アジア
    • 西アジア
    • 中央アジア
    • コーカサス
  • 欧州
    • バルト
    • 中欧
    • 北欧
    • 南欧
    • 東欧
    • 西欧
  • アフリカ
    • 北アフリカ
    • 西アフリカ
    • 中央部アフリカ
    • 南部アフリカ
    • 東アフリカ
    • 東北アフリカ
    • インド洋アフリカ
  • 米州
    • 北米
    • 中米
    • カリブ
    • 南米
  • オセアニア
    • ポリネシア
    • メラネシア
    • ミクロネシア
    • 豪州

បាយសាច់ជ្រូក(バイサイチュルーク)、チロワ

バイはごはん、サイは肉、チュルークは豚。カンボジアでは朝食の定番の1つで、豚の味噌照り…

  • បាយសាច់ជ្រូក(バイサイチュルーク)、チロワ

ប្រហុក(プオー)

魚のワタを取り、炊いたごはんと塩と酵母と共に発酵させた、まるで「魚の塩辛」です。ひたす…

  • ប្រហុក(プオー)

Beef soup(ビーフスープ)

2lv_7260 ケニアの食として、ビーフシチュー(トマト系シチュー)もポピュラーなの…

  • Beef soup(ビーフスープ)

Githeri(ギゼリ)

豆とコーン粒を炊いたものを、ギゼリと言います(写真ではキャベツソテーとゆでじゃがの間に…

  • Githeri(ギゼリ)

Uji(ウージ)

麦の粉で作った葛湯のようなとろみドリンクです。冷めていると、とろんとろんとした食感が心…

  • Uji(ウージ)

Chicharos(チーチャロス)

キューバの家庭料理です。チーチャロス(白豆)を炊いて潰してなめらかにしたピューレです。…

  • Chicharos(チーチャロス)

Espaguettis(エスパゲティス)

いわゆるスパゲティーなんですが・・・今まで食べたものとは全く異なる代物。うどんのような…

  • Espaguettis(エスパゲティス)

Tamal(タマル)

とうもろこしの粉を炊いた団子状のものをとうもろこしの皮に包んだもの。肉類などの具が入っ…

  • Tamal(タマル)

Baasto(バスト)

バストは、ソマリアで最もよく見かける食の1つです。スパゲティー全般を指しますが、ラクダ…

  • Baasto(バスト)

Beer(ベール)

ベールは肝臓の意味で、ずばりレバーソテーのこと。玉ねぎやカチ(青唐辛子)などの野菜と共…

  • Beer(ベール)

Shigni(シグニまたはチグニ)

ソマリア料理を美味しくしているのがこれ! 青唐辛子とレモンをピューレ状にしたものです。…

  • Shigni(シグニまたはチグニ)

Arroz de Pato(アローシュドゥパト)

アローシュは米、ドゥは英語のofで「~~の」、パトゥはアヒルの意味。よってアローシュド…

  • Arroz de Pato(アローシュドゥパト)

Bolo de arroz(ボロデアロース)

ボロはカステラのようなカップケーキです。だってポルトガルと日本は鎖国以前からのお付き合…

  • Bolo de arroz(ボロデアロース)

Queijo(ケイジュ)

ケイジュはチーズのポルトガル語です。写真のチーズはヤギのチーズです。カッテージチーズの…

  • Queijo(ケイジュ)

Nasi Ayam(ナシアヤム)

ナシはごはん、アヤムは鶏、つまりナシアヤムは、たいていはフライドチキンとごはんのセット…

  • Nasi Ayam(ナシアヤム)

Soto ayam(ソトアヤム)

ソトはスープ、アヤムは鶏肉。中に春雨や中華麺やごはんなどが入り、上に鶏肉や野菜を乗せ、…

  • Soto ayam(ソトアヤム)
Older posts
Page 1 of 20

タグ

主食(米) (43) 主食(麺) (18) 主食(パンや小麦粉) (15) 主食(雑穀) (5) 主食(いもやとうもろこしやバナナ) (15) 主食(その他穀物) (2) おかず(肉) (84) おかず(魚介類) (40) おかず(卵) (10) おかず(葉や芽や茎の野菜) (17) おかず(実野菜) (19) おかず(根菜やいもや玉ねぎ) (21) おかず(豆や納豆やごま) (12) おかず(きのこ) (1) おかず(乳製品) (9) おかず(果物) (2) 汁物(スープ類) (23) デザートやおやつ (22) 飲み物 (38) 調味料 (14) 薬用または中枢神経作用剤 (5) 他国文化の流入 (3)

総合メニュー

世界の料理総合トップ
各国料理について
世界の料理レシピ
So-glad life~旅と暮らし
*その土地の食(here)

  • アジア
    • 東アジア
    • 東南アジア
    • 南アジア
    • 西アジア
    • 中央アジア
    • コーカサス
  • 欧州
    • バルト
    • 中欧
    • 北欧
    • 南欧
    • 東欧
    • 西欧
  • アフリカ
    • 北アフリカ
    • 西アフリカ
    • 中央部アフリカ
    • 南部アフリカ
    • 東アフリカ
    • 東北アフリカ
    • インド洋アフリカ
  • 米州
    • 北米
    • 中米
    • カリブ
    • 南米
  • オセアニア
    • ポリネシア
    • メラネシア
    • ミクロネシア
    • 豪州

Copyright © 2012-2021 その土地の食、Auther:松本あづさ

All Rights Reserved. 各記事末尾の記載の通りに無断使用・無断転載を禁ず。