タグ: 汁物・スープ類

ドモダー

セネガル料理のマフェと同じものです。白いごはんに、肉玉ねぎトマトのピーナッツソース煮込みをか…

 Posted in ガンビア Tagged

シチュー

ガーナのシチューは赤いもの。写真はワチ(豆ごはん)もスパゲティも卵も野菜も乗せる、いわゆるガ…

 Posted in ガーナ Tagged ,

Banko(バンコ)とOkro(オクロ)

バンコは、キャッサバととうもろこしを練ったもちで酸味があります。キャッサバを少々時間をおくと…

 Posted in ガーナ Tagged ,

Bigos(ビゴス)

カプスタ(発酵キャベツ)がいっぱい入って、酸味に由来する旨味がすごく美味しい。ソーセージやベ…

 Posted in ポーランド Tagged

Zur z biala kielbasa(ズールズビアラキエルバサ)

わー!なんと白ボルシチです!ソーセージとカプスタ(発酵キャベツ)の酸味、生クリームを浮かべた…

 Posted in ポーランド Tagged

Hideg malnakrem leves(ヒデグマユナクレムレベシュ)

ハンガリーの素晴らしきスープ! ヒデグレベシュ(Hideg=冷たい、leves=スープ)はデ…

 Posted in ハンガリー Tagged

Курутов(クルトーブ)

タジキスタンの筆頭国民食、クルトは「バターを取ったあとの牛乳を発酵させて水切りして団子にして…

 Posted in タジキスタン Tagged ,