<中国料理の全記事表示は≫こちら>
ウイグル語のマンタは肉まんのような発酵生地の中に具を入れて蒸す料理で、中国料理の包子(パオズ)に相当する。中は肉類が入ることも野菜類のこともある。写真はネギやニラ類で作るお肉なしのマンタ。「مانتا」(マンタ)は「م ا ن ت ا」が「a t n a m」でこれを右から読む。お椀の中に入っているのは緑豆が少し入ったお米のお粥。
<中国料理の全記事表示は≫こちら>
ウイグル語のマンタは肉まんのような発酵生地の中に具を入れて蒸す料理で、中国料理の包子(パオズ)に相当する。中は肉類が入ることも野菜類のこともある。写真はネギやニラ類で作るお肉なしのマンタ。「مانتا」(マンタ)は「م ا ن ت ا」が「a t n a m」でこれを右から読む。お椀の中に入っているのは緑豆が少し入ったお米のお粥。