カテゴリー: 米州
Pepper pot(ペッパーポット)
カリブ海諸国でもよく見る「ペッパーポット」、今回は牛の頭や足などを真っ黒スパイス煮にしたもの…
Posted in ガイアナ Tagged おかず(肉や加工肉)
Chupe de mariscos(チュペデマリスコス)
魚介類(今回は6種類!)を水分少なく煮てとろみをつけてチーズをかけてオーブン焼きにしたもので…
Humita(ウミータ)
中南米各国で見る「タマル」は、チリではウミータと呼ばれます。とうもろこしをすりおろして玉ねぎ…
Posted in チリ Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ), おかず(肉や加工肉)
Mariscal cocido(マリスカルコシード)
コシードは「煮物」という意味で、直訳すると「海産物の煮込み」となります。チョリート(ムール貝…
Salteño(サルテーニョ)
肉と野菜を煮込んだ料理です。この日いただいたのは、オソブコ(牛骨付き塊肉)、赤ピーマン、緑ピ…
Posted in チリ Tagged おかず(肉や加工肉), おかず(根菜やいもや玉ねぎ), 汁物・スープ類
Goat water(ゴートウォーター)
ゴートウォーターは、セントキッツ(セントクリストファーネイビス)に就航する機内誌によると、セ…
Posted in セントクリストファーネイビス Tagged おかず(肉や加工肉), 汁物・スープ類
Mole de olla(モレデオジャ)
直訳すると「お鍋(オジャ)のモーレ」という意味を持つ、味の深いスープです。モーレ(モレ)とは…
Posted in メキシコ Tagged おかず(肉や加工肉), おかず(実野菜), 汁物・スープ類
Queso Oaxaca(ケソオアハカ)
ケソ=チーズ、オアハカ=メキシコ南部の街。ぐるぐるぐるーん。オアハカ特産のチーズは、見事に縦…
Posted in メキシコ Tagged 食材(肉・乳・卵等)
Salbutes(サルブテス)
トルティージャ(とうもろこしの粉を練って薄くしたもの)をさっくり揚げ、具を乗せたものです。写…
Posted in メキシコ Tagged 主食(いもやとうもろこしやバナナ)