カテゴリー: アフリカ

GB(ジービー)

大好きジービー♪ キャッサバイモをふかして搗いて直径15 cm位の団子状にしたもの。味が良く…

 Posted in リベリア Tagged

Dry rice(ドライライス)

ピラフ(スープ味の固め炊き込みご飯)をまず作り、素揚げの魚と、とろとろの葉(オクラ?カルカデ…

 Posted in リベリア Tagged

スウェー

魚と豆のヤシ油入り薄味スープをライスにかけたものです。魚の身が大きくて、煮豆もごろごろ。スー…

 Posted in リベリア Tagged

Bissap(ビサップ)

ローゼル(日本のハイビスカスの近縁種)の真っ赤なガクを濃く煮出して砂糖を入れた飲料です。クエ…

 Posted in セネガル Tagged

Thiéboudienne(チェブジェン)

油多めの辛い汁を作りふかした米を入れて汁気を吸わせて赤い炊き込みライスを作ります。別鍋に、揚…

 Posted in セネガル Tagged ,

Yassa au Poulet(ヤーサオープレ)

2lv_1597 プレは鶏肉の意味で「プレヤーサ」とも呼ばれます。大きなチキンを油で揚げるか…

 Posted in セネガル Tagged ,

Potato greens(ポテトグリーン)

サツマイモの葉のどろどろ煮を具に絡めたもので、ライスと一緒にいただきます。路上ごはん屋の質素…

 Posted in リベリア Tagged , ,

Gomme arabique(ゴムアラビック)

おそらくアラビアゴムです。マメ科の木の樹液を固めた、宝石のようなジュレです。現地では薬として…

 Posted in ニジェール Tagged

コンセレバ

これ美味しい!玉ねぎの粗切りと唐辛子をレモン汁に漬けたもの。ギニアビサウでは魚料理をよく食べ…

 Posted in ギニアビサウ Tagged

ンガア

「ンガア」は、乾燥オクラをどっさり入れて魚の骨のダシでとろんとろんのスープにした料理でした。…

 Posted in マリ Tagged