その土地の食
世界246か国で食の旅をした薬剤師の料理研究家。海外の料理や食文化を、現地で撮った本物の写真つきで紹介します。
現在 730 点を掲載
ケニアの食として、ビーフシチュー(トマト系シチュー)もポピュラーなのですが、もしビーフスープ…
豆とコーン粒を炊いたものを、ギゼリと言います(写真ではキャベツソテーとゆでじゃがの間に置かれ…
麦の粉で作った葛湯のようなとろみドリンクです。冷めていると、とろんとろんとした食感が心地よい…
バストは、ソマリアで最もよく見かける食の1つです。スパゲティー全般を指しますが、ラクダのあら…
ベールは肝臓の意味で、ずばりレバーソテーのこと。玉ねぎやカチ(青唐辛子)などの野菜と共に、上…
ソマリア料理を美味しくしているのがこれ! 青唐辛子とレモンをピューレ状にしたものです。タマリ…
肉ブイヨンという意味ですが、アピエドブフ(牛の足)と言う人もいます。牛足骨付き皮ゼラチン煮、…
フランス語の綴りでヤムイモは「Igname」となりますが、ニョンって言うと現地の発音に似てい…
タプカは、タピオカのことです。キャッサバのデンプン玉のことですね。これをお湯で煮て透明な粒に…
マリでは煮豆はポピュラーなタンパク質源のおかずです。この写真ではスパゲティにシュオ(煮豆)を…
Copyright © 2024 その土地の食
Design by ThemesDNA.com