タグ: 飲み物

Uji(ウージ)

麦の粉で作った葛湯のようなとろみドリンクです。冷めていると、とろんとろんとした食感が心地よい…

 Posted in ケニア Tagged

Seco(セコ)

パナマで目立っていたのが、このお酒です。サトウキビの、褐変もしていないフレッシュな蒸留酒です…

 Posted in パナマ Tagged

Lemon leaf tea(レモンリーフティー)

ある種の柑橘の葉は、フィジーでは伝統的に「心臓の薬」として飲まれてきました。今はハーブティー…

 Posted in フィジー Tagged

Guinness(ギネス)

アイルランドが世界に誇る黒ビール。お店のメニューではStout(スタウト)と書いてあります。…

 Posted in アイルランド Tagged

Kava(カバ)

トンガでカバを語らない訳にはいきませんね。コショウ科の木の根を乾燥してパウダー状に粉砕したも…

 Posted in トンガ Tagged ,

Horchata(オルチャタ)

エルサルバドルでは、米粉を原料として砂糖やシナモンなどを加えて作られたドリンクがあり、コメド…

 Posted in エルサルバドル Tagged

Wein(ヴァイン)

ドイツワインはドイツに来たら是非記念に飲んでおきたい。ライン河やモーゼル河に名を由来する、ラ…

 Posted in ドイツ Tagged

Айран(アイラン)

お隣の国トルコでもよく飲まれている発酵乳。そうね、ヨーグルトを水で割ったようなサラサラサッパ…

 Posted in ブルガリア Tagged

タプカ

タプカは、タピオカのことです。キャッサバのデンプン玉のことですね。これをお湯で煮て透明な粒に…

 Posted in コートジボワール Tagged ,

Kava(カバ)

コショウ科植物(Piper methysticum)の乾燥した根を破砕し(昔は少女が咀嚼して…

 Posted in フィジー Tagged ,