その土地の食
世界246か国で食の旅をした薬剤師の料理研究家。海外の料理や食文化を、現地で撮った本物の写真つきで紹介します。
現在 808 点を掲載
「ルママカン」はインドネシアじゅうに存在する小規模飲食店のことです。語源は「ルマ」=家、「マ…
北京(中国)の飲食店風景。職人が美味しそうな料理を実演披露しています。
ペンペという魚すりみ料理を看板に掲げる店の店頭幕。写真の中央は「Pempek kapal s…
ペンペという魚すりみ料理を看板に掲げる店の店頭幕。筆頭メニューに「Aneka pempek …
写真は中国北京で食事をしたときの卓上です。左が「燕京啤酒」(イェンチンピージュー、燕京ブラン…
すごい!!!!!インドネシアマルク諸島テルナテ島のローカル食堂に入ったら、20皿くらいの料理…
インドネシアのマルク諸島のテルナテ島で、海辺の市場の脇のローカル食堂の入り口上部には4つの料…
可愛いマダム♪ インドネシアでは女性の写真が撮りやすいどころか皆さん自撮りやSNSが大好き。…
Copyright © 2025 その土地の食
Design by ThemesDNA.com