Arroz caldo(アロースカルド)

カルドは元スペイン領の国によく見られる肉ダシ系スープ。フィリピンではスペインが占領する前に中…

 Posted in フィリピン Tagged

Balut(バルット)

ギャーーーーーーー!!!!!! た、卵の殻をむいたら、黄身から首が、頭が、嘴がぁぁっ。白身も…

 Posted in フィリピン Tagged ,

Fried rice(フライドライス)

元アメリカ植民地のフィリピン。フライドライスという料理名も地元に定着しており、チャーハンのよ…

 Posted in フィリピン Tagged

Ginisa(ギニサ)

ギニサにはソテーするという意味があります。写真は、最初に豚肉を炒めてから、玉ねぎ、ハヤトウリ…

 Posted in フィリピン Tagged , ,

Kaldereta(カルデレータ)

別途紹介するアフリターダとよく似たトマト煮込み肉シチューです。カルデレータはより濃厚に、こく…

 Posted in フィリピン Tagged

Lomi(ロミ)

ロミは汁にとろみのある煮込み麺。同じ店でいただいた場合、ロミはマミの3倍の値段がしました。マ…

 Posted in フィリピン Tagged

Longganisa(ロンガニッサ)

ロンガニッサというフィリピン独自のチョリソーがあります。この写真ではフライドライスというチャ…

 Posted in フィリピン Tagged

Mami(マミ)

マミはフィリピンの定番麺料理!鶏や牛のダシが利いたスープ(醤油が入ることも)と中華麺(小麦麺…

 Posted in フィリピン Tagged

Nilaga(ニラガ)

ニラガはフィリピン版ポトフ、肉や野菜の水煮です。味付けは塩が基本、風味付けに生姜やにんにく。…

 Posted in フィリピン Tagged ,

Pancit(パンシット)

これはお隣マレーシアや東南アジアの食文化に大いに影響している中国を感じる麺料理です。小麦粉で…

 Posted in フィリピン Tagged