投稿者: azusa

Potatis(ポタティス)

普遍的なじゃがいもです^^ でも、日本人が味噌を好むがごとく、スウェーデンではポテトが好まれ…

 Posted in スウェーデン Tagged

ストロングビール

スウェーデンには2種類のビールがあります。1つはアルコール度数が低いビールで、スーパーで買え…

 Posted in スウェーデン Tagged

Шурпо(シュルポ)

シュルポは写真右のスープです。あまり甘みの出る野菜を使わず、肉や野菜でしょっぱめに作った澄ん…

 Posted in タジキスタン Tagged ,

牛肉河粉(ニューローハーフン)

河粉(ハーフン)とは米粉を原料に、まるで八つ橋の皮のような広い麺を作ったもの。これを美味しい…

 Posted in シンガポール Tagged ,

Chili Crab(チリクラブ)

絶品シンガポール料理! 身がたっぷり詰まったハードシェルの蟹に、いったん甲羅等にヒビを入れて…

 Posted in シンガポール Tagged

Ketupat(ケトゥパ)

シンガポール料理の定番の付け合わせのひとつにケトゥパ(写真奥)があります。ごはんをぎゅっと押…

 Posted in シンガポール Tagged

Satay(サテ)

シンガポールのサテ(写真中央)は、鶏肉、豚肉などを串焼きにしたもので、ピーナッツ、醤油、砂糖…

 Posted in シンガポール Tagged

Yam Rice(ヤムライス)

ヤムライスは写真右奥。シンガポールにはヤム芋をよく使います。醤油と共に炊き込んでヤムライス(…

 Posted in シンガポール Tagged ,

肉骨茶(バクテー)

肉骨茶(写真左上)は豚のあばらの肉を漢方と煮込んだものです。中国醤油で茶色いマレーシア版と比…

 Posted in シンガポール Tagged ,

Carrot Cake(キャロットケイク)

名前がにんじんケーキなのに材料は大根。大根と米粉を混ぜて蒸して大根餅(中国語ではローポーカオ…

 Posted in シンガポール Tagged