カテゴリー: 東南アジア

青いバナナ!?

バナナはインドネシア語で「ピサン」と呼びます。黄色いバナナは我々日本人も普通に見るもので、緑…

 Posted in インドネシア Tagged

Nasi kuning ikan(ナシクニンイカン)から始まるメニュー

マルク諸島のテルナテではナシクニンイカンが非常に定番料理で朝から大人気でした。ナシ=ごはん(…

 Posted in インドネシア Tagged

ナシゴレンがナスゴルと表示される

面白ーい!! 見たときにちょっと感動を覚えたのが、このジャカルタの料理店の垂れ幕メニュー。イ…

 Posted in インドネシア Tagged

Nasi kuning ikan(ナシクニンイカン)

美味しそー♡ マルク諸島のテルナテではナシクニンイカンが非常に定番料理で朝から大人気でした。…

 Posted in インドネシア Tagged ,

Nasi kuning(ナシクニン)

インドネシアの国民食の1つに位置づけられるのが、黄色いごはんを意味する「ナシクニン」です。ナ…

 Posted in インドネシア Tagged

Lontong(ロントン)

「ロントン」は、生米を葉でくるんでから加熱することにより空隙がなく炊きあがった米で、いわば圧…

 Posted in インドネシア Tagged

Lontong sayur ikan telur(ロントンサユルイカントゥルール)

「ロントン」は、生米を葉でくるんでから加熱することにより空隙がなく炊きあがった米で、いわば圧…

 Posted in インドネシア Tagged , , ,

Nasi campur(ナシチャンプル)

「ナシ」=ごはん、「チャンプル」=盛り合わせ、よって「ナシチャンプル」=ごはんと幾つかのおか…

 Posted in インドネシア Tagged , ,

Nasi campur(ナシチャンプル)

「ナシ」=ごはん、「チャンプル」=盛り合わせ。よって「ナシチャンプル」はごはんと幾つかのおか…

 Posted in インドネシア Tagged , ,

Kikil(キキウ)とTerong(テロン)

ナシチャンプル屋ではガラスショーケースの中に作り置きのおかずが並びます。手前左はキキウ(牛の…

 Posted in インドネシア Tagged ,