その土地の食
世界246か国で食の旅をした薬剤師の料理研究家。海外の料理や食文化を、現地で撮った本物の写真つきで紹介します。
現在 808 点を掲載
パペダはマルク諸島の名物料理で、キャッサバデンプンやサゴデンプンを水で膨潤させたあとに熱湯を…
マルク諸島のテルナテのローカル食堂で念願のパペダを出す店を見つけました。写真ではキャッサバデ…
フィッシュアンドチップス屋のメニューボード。左1列目は魚介の種類、2列目はその他料理(パイな…
ソマリ人の茶屋は男性の社交場だった。
ユダヤ人地域イスラエルでは、店がピタ(アラブの言うホブスと共通する薄パン)に肉類を入れた後、…
マレーシアではトシ(トセイ)、インドではドサ、ブルネイではドシ(ドセイ)。米粉と豆粉を溶いて…
ガーナは西アフリカの近隣国に比べ中華料理店が多く、「ただ中華」というだけでなく、広東料理、北…
Copyright © 2025 その土地の食
Design by ThemesDNA.com