スパイス夏ドリンク!~14種類のスパイスで~
スパイスアンバサダーの7~8月の活動テーマとして、只今14回連載で、「暑い夏をスパイスを使った「ドリンク」で楽しもう♪」を掲載しています♪
世界のドリンクには様々なスパイスが使われている。
それならば、そのドリンクを実際に作ってレシピ化して、自宅で楽しんで発信することは私の大きな喜びになるでしょう。そう思ったら、世界のレアレシピも含めてたくさんスパイスドリンクを楽しみたい! そして前回作ったセルベッサコンチレがとても良かったので、そのことが刺激となって新しい分野へもチャレンジする元気が出ています!
そこで上に画像で並べた14種類のスパイスを毎回新規に1つずつ使い、全14回連載ですべて使い、夏に合う美味しいドリンクを楽しんでいます。皆様にも暮らしの幅が広がる素晴らしいレシピを見ていただけたら嬉しいです。
* * *
【第6回】バングラデシュ料理「ボルハニ」
今回はマスタードシードを使用したレシピです。
「バングラッシーのレシピ」と言うと違う意味になりますよ(※大麻です)。これは「バングラデシュのラッシー」のレシピです。飲み物に辛子だなんて・・・しかもマスタードのシード(粒つぶ)・・・。前回の唐辛子以上に躊躇してしまいます。でもバングラデシュに本当にあるこの組み合わせ、勇気を出して作ってみると、美味しいじゃないですか。
材料(2~4人分):
- 無糖ヨーグルト
- 400 g
- マスタードシード
- 小1~大1/2
- 水
- 50 mL
- こしょう
- 小1/5
- クミンパウダー
- 小1/4
- ミントの葉
- 刻んで大1強
- パクチーの葉
- 刻んで大1強
- 青唐辛子(※1)
- 1/2本(※1)
- 砂糖
- 大2
- 塩(※2)
- 小1/5
※1:青唐辛子は生のもの(あるいはその冷凍)を使います。1本の長さがまちまちなので4~5 cmを目安に使い、種まで使ってよいです。ない場合はカイエンペッパーパウダーなどで代用します。
※2:塩は日本国産の海の塩を使っています。もし手持ちがあるならヒマラヤソルトなど岩塩を使うとよいです。
作業工程:25 分(ヨーグルトを冷やす時間を除く)
- <事前>ヨーグルトを冷蔵庫で冷やしておく。
- <当日>ミキサーにマスタードシードと水を入れ、20分間浸しておく。その間に他の材料を用意する。
- ミキサーにヨーグルト以外の全ての材料を入れ、ミキサーを回し、葉っぱ類やマスタードシードをなるべく細かくする。
- ミキサーが溢れないように気をつけながらヨーグルトを加え、シェイクを作る。
- 味見をして、甘さ加減や酸味加減を好みに調える。
- ミキサーを止めるとすぐに固形分が底に沈むので、上澄みをグラスに注ぐ。
- Enjoy!
このレシピやブログ記事を気に入っていただけたら応援クリックお願いします(*^_^*)
美味しーい♡♡♡
美味しいものをいっぱい食べると胃に負担がかかりますよね。そういうときのために、現地では食事の際にこのボルハニを飲んで胃の負担を減らすのだそうです。よってボルハニは、通常レストランで出されることもあるけれど、結婚式やイフタル(イスラム教徒の断食月において1日断食したあとに食べる料理)の料理です。そりゃあ驚きますよぉ、「ドリンクに辛子ぃ~!?」と。日本人の評判としては、美味しいという人もいれば受け付けない人もいるそうですが私は好き。受け付けないなと思ったときは、ビリヤニやカレーなどたっぷりのスパイスごはんのごちそうのあとに飲むとよいでしょう。私の感想では、甘いけれども甘く感じさせないあたりが良いですし、実体験で感じたのは食後にお腹がくるくる鳴って動く(笑)ボルハニさすがです(笑)薬剤師の世界ではGER(胃内容排出速度)亢進と言うやつです。確かに重たい食事もすぐに胃から排出されてお腹がすっきりする感覚を実感しました。
次回はクミンシードを使った、これまたインドの宇宙観を醸し出すドキドキドリンクです。お楽しみに♪
【第1回】ターメリック使用
~パキスタン料理、ハルディドゥードゥ
【第2回】クミンパウダー使用
~インド料理、ジャルジーラ
【第3回】コリアンダー使用
~インド料理、ダニヤパニ
【第4回】カルダモンパウダー使用
~インド料理、パナカム
【第5回】唐辛子粉使用
~メキシコ料理、セルベッサコンチレ
【第6回】マスタードシード使用
~バングラデシュ料理、ボルハニ
【第7回】クミンシード使用
~インド料理、シカンジ
【第8回】カルダモンホール使用
~パキスタン料理、カシミリチャイ
【第9回】クローブホール使用
~ガーナ料理、ゾムコム
【第10回】シナモンスティック使用
~タンザニア料理、チャイヤランギ
【第11回】シナモンパウダー使用
~ハイチ料理、アカサン
【第12回】ジンジャーパウダー使用
~モーリシャス料理、マサラチャイ
【第13回】ナツメグパウダー使用
~ドイツ料理、ホッペルポッペル
【第14回】ヒハツ使用
~インド料理、ティリカドゥガムティー
※本記事はハウス食品及びレシピブログが主催するスパイスアンバサダーに就任したことに基づき執筆するものです。