スパイスで新しい味わい【第1回】バルカン半島の美味ハンバーグ『グルマンスカ』

2020/04/19

グルマンスカ

スパイスアンバサダーの今年度の活動が始まります。
3年連続就任!「スパイス大使」改め『スパイスアンバサダー』の抱負。

4月・5月のテーマは、いつもの料理がスパイスで新しい味わいになるという趣旨の取り組みです。

さて私の場合、料理はマンネリになる余地すらなくて、その理由を考えたら、以下のようになりました。

【土台】世界の料理を次々作っていこうと思っているので、同じ料理を繰り返す余地があまりない。
 ↓
だから、
家には世界の各地の調味料があり、醤油・味噌・めんつゆなど和の調味料に頼る頻度が非常に低い。
 ↓
及び、
自分が作ることが目的だから、レトルト、ナントカの素、ナントカソースといった既製の調理補助食品を買う頻度が非常に低い(もらうことはあります)。

ということです。

つまり、
原点を振り返ると、料理をいろいろ作ってみたいという、気持ちが、いつも新しい味に取り組む力なのだと思いました。

そこで私は、今回のテーマに際し、世界中を旅して幾百もの国境を越えて現地で出会った感激の味をお届けしようと思います。その地域に根付くほどに美味しいという保証つきの料理をレシピつきで紹介することで、「作る楽しみ」が芽生える一助になり、その結果として「よくある」や「マンネリ」が変化していくこと、そうしてこれを読んでくれた誰かの役に立てることを期待しています。

4月~5月の間に10回連載形式で10通りのスパイスアレンジレシピをお届けします☆

* * *

第1回は、バルカン半島の美味なるハンバーグ、『グルマンスカ』です。

グルマンスカ

バルカン半島の肉料理は、ひき肉料理がとにかく印象に残ります。しっかりと焼いて、肉がしまって、美味。

最初に『グルマンスカ』を食べたのは北マケドニアなのだけど、ひき肉生地にはソーセージやベーコンの角切りに、さらにチーズの角切りまで入ってソースもケチャップも不要完成された美味しさに、大変感激しました。

ほら、チーズがとろりとして、ソーセージの角切りも入って美味しそう!!

グルマンスカ

パプリカパウダーを思いのほか使う、そういう色合いも現地を思い出します。

* * *

レシピは簡単です♪

heart『バルカン半島の美味ハンバーグ♪ グルマンスカ♪』

材料(2~3人分):

玉ねぎ
1/2個
にんにく
1かけ
サラダ油
小1
ひき肉(※1)
400 g
小2/3
パプリカパウダー
小1
カイエンペッパー
少々
こしょう
少々
ナツメグパウダー
あれば少々
チーズ(※2)
30 g
ソーセージ(※3)
30 g
サラダ油
大1

※1:牛肉、豚肉、羊肉のひき肉のうち2種類を混ぜて使います。セルビアやクロアチアでは牛や豚、マケドニアやボスニアヘルツェゴビナでは牛や羊といったように、イスラム教徒は豚肉を忌避する地域の差異があります。
※2:プロセスチーズのようなブロック状のチーズがよいです。ピザ用チーズやとろけるチーズは焼いているときに融け出してしまうので不向きです。
※3:ソーセージのかわりにブロックベーコンやブロック状のハムでもよいです。

作業工程:20 分(冷蔵庫で寝かす時間を除く)

  1. 玉ねぎとにんにくをみじん切りにしてフライパンに入れ、サラダ油少々で炒め、しんなりして火が十分に通ったら火を消して冷ます。
  2. その間に、チーズとソーセージを7 mm角くらいに切る。
  3. ボウルにひき肉、炒めた玉ねぎとにんにく、塩、パプリカパウダー、カイエンペッパーパウダー、こしょう、ナツメグパウダーを入れて、手で丹念に練るようによく混ぜる。
  4. チーズとソーセージを入れて混ぜる。
  5. 冷蔵庫に入れて1時間~1晩寝かせる。
  6. 生地を4~6つに分け、両手を毎回水で濡らして1つずつ平たく薄く成形し、サラダ油を敷いて強火に熱したフライパンに入れ、弱火~中火に火加減を弱めて片面4、5分ずつじっくり焼く。
  7. ひとつ切り分けてみて中まで火が通っていれば出来上がり。
  8. Enjoy!
(←click!)
このレシピやブログ記事を気に入っていただけたら応援クリックお願いします(*^_^*)

(一口め)凄いな、これ旨いな。

(一口め)美味しーーい!

なんでケチャップ持ってきてんの? 要らんよ。

まぁ一応と思って(苦笑)

スパイス具合も、バルカン味に出来たね。美味しいね。

バルカンか、あっちの肉料理ってひき肉っていう記憶だよな。

オスマンまわりってそうだよね。

でも日本のハンバーグって、柔らかくてふにゃふにゃしてて、あまり好きになれないんだよね。

分かるそれ。このくらいしっかりギュッと焼いて肉が引き締まったほうが、肉が美味しいよね。

うん。表面がこのくらい焼けてるもんな、むこうのって。

(二口め以降)旨い旨い♡

レピョーシカ(現地のパン)も作ったから、私は挟んで食べるー♡


円盤パンを焼いて、中にカッテージチーズやカイマックと共にこのお肉を挟んで食べるのも、現地の定番です♪♪

グルマンスカ

グルマンスカ


※本記事はハウス食品及びレシピブログが主催するスパイスアンバサダーに就任したことに基づき執筆するものです。



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。