スパイス大使2年連続就任!!2019年度の抱負、2018年度の成果

2019/04/01

昨年度に続き、2019年4月より1年間、レシピブログ・ハウス食品(株)主催のスパイス大使に再任することになりました。2年連続で大使として任命を受けることができたことは大変喜ばしく、また光栄に思っております。

1年前の喜びならびに私と香りの歴史などについては、以下に記載しています。
スパイス大使2018就任に寄せて

また、2018年度の成果は以下の通りです。

◆スパイス料理と食文化収集の取材旅

  • 6/5~7/6 32日間 ロシア・クリミア・北コーカサスをすべて陸路で
  • 7/25~8/5 12日間 スリランカ南部州及び北部州をすべて陸路で
  • 1/10~2/11 33日間 タイからミャンマー新開放地帯から秘境東北インドをすべて陸路で

全部、正真正銘スパイス美食地域です。学ぶことが多くて、素晴らしい旅路。特にミャンマーは半鎖国状態が長くこのたびやっと旅行者に北部と西部を開放しました。そのまま陸路でインド東北部のインパールへ抜ける国境越えも困難あいまって見事に素晴らしい旅路でした。
北コーカサスの全共和国という秘境を旅して。そして北コーカサス料理の総括。
【力作!】スリランカのコロンボで、シンハラ人の作る家庭料理を学んできました!【レシピ掲載】
夢の「ジャフナ」へ。

◆サイト掲載数

  • 【世界の料理レシピ】(≫こちら)スパイス大使のスパイス使用レシピ:112レシピUP
  • 【各国料理について】(≫こちら)新規&リニューアル掲載国:43か国UP
  • 【So-glad life~旅と暮らし】(≫こちら)スパイス使用記事:16記事UP+14レシピUP

◆世界の料理イベントを担当

  • FIFAワールドカップイベントでのスパイス使用調理
  • イベント成功
  • レシピブック完成と配布

ワールドカップ出場32か国の料理が勢ぞろいする企画・イベントを担当!!無事終了♪

* * *

私は、2019年のはじめに1年の抱負を記しました。
2019年の抱負&2018年の成果

そこに書いたことは、
「現在就任しているスパイス大使2018は3月末で任期満了なので、それまでは、スパイス筆頭地域である南アジアと西アジアとコーカサスの料理の調理とレシピ化に引き続き注力します。次の旅のチケットが「バンコクINコルカタOUT」なのも、南アジアの秘境を目指すためでもあります。また昨年は、スパイス大使として意識してスパイス料理を頑張った結果、香辛料をあまり使わない地域の料理ができなくなったので、今年の4月以降は香辛料度が低い地域の料理を主体に作ります。その範囲の中で、暑い時期には暑い国の料理を、寒い時期には寒い国の料理を作ります。西アフリカと西欧(と北米)を取り入れたのは、その料理の勉強を通じてフランス語の向上も達成したいからです。」

3月末までに、コーカサス、西アジア、南アジアの各国料理と各レシピは随分と更新/新規掲載できました。
4月以降の変更点としては、香辛料度が低い料理を作っていきますが、きちんとそこに香辛料・スパイス料理を作っていくことも並行していこうということです。

そして、年始に思い描いたフランス語の向上については、やはり実践していきたいです。

そこで、スパイス大使の再任決定を受け、強化する地域を以下のように再検討しました。

2019年3月末まで:南アジア、西アジア、コーカサスの料理を強化(予定達成)。
4月:フランス、仏領及び元フランス植民地の料理を強化
5~6月:南アジア、東アジア、東欧の料理を強化
7~9月:フランス、仏領及び元フランス植民地の料理を強化
10~3月:ロシア、ソ連構成国、スラブの国の料理を強化

-世界中の料理に手を出していくことは大前提ですが- 5月にチベット(アムドなどのLower Tibetという興味深い地域です!!)へ料理と食文化収集の旅に出るので、5~6月はネパールからモンゴルベルト、ブリヤート、カルムイクあたりまでのチベット文化圏の料理を強化することにしました。それ以外は、今年度は久しく勘が働くなっているフランス語を再度向上させたいため、2019年度前期(4~9月)はフランス語圏の国の料理を強化します。具体的には、フランスをはじめ、西欧中欧、西&中央&北&東北&インド洋アフリカ各国、ポリネシア&メラネシア、北米カリブ南米です。そして、今年は再度ロシアなど東欧を旅する予定を計画しているため、2019年度後期をロシア、ソ連構成国、スラブの国としました。

単に料理を作って写真を撮るだけではなく、
【世界の料理レシピ】(≫こちら)のレシピ新規掲載数を増やす。
【各国料理について】(≫こちら)の新規&リニューアル掲載を増やす。
【So-glad life~旅と暮らし】(≫こちら)で料理背景解説や楽しい暮らしの記事を増やす。

* * *

ここ数年、私は働き方改革を実践し、暮らしが充実し、濃く、楽しく、有意義です。

世界の料理と日本の料理の大きな違いは使用する調味料の違いであり、そこに寄与する香辛料/スパイスの役割は偉大なのです。この情報を見てくれた人が世界の料理を楽しみ、知り、興味をもち、何かに役立ててくれる手掛かりが生まれれば幸いと思います。

スパイス大使としてこれまでの人生の様々な経験を活かし、誠意と熱意を以って尽力する所存です。そして重ねて2018年度の1年間の御礼を申し上げます。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2019年



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。