2019年の抱負&2018年の成果

2019/01/01

新しい一年の始まりです。皆それぞれ新春を心新たにお迎えのこととお慶び申し上げます。そして当サイトへの訪問に改めて感謝申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。明けて本年は5月から元号も改まり様々な面で新たなスタートを切れることが期待される年でもあります。ここでは私自身が2019年を有意義に過ごせるようにと考えた目標を掲載します。着実に計画の推進を図って参りたいと思います。

* * *

昨年は旅と暮らしの基本方針を見直し、実行力の強化に力を注ぎました。つまりは、「つべこべ思わずとにかくやれ!(笑)」と笑いながら我に言い聞かせて実行してきました。よって目標とする様々なことで強化並びに発展できた有意義な年でした。家のリノベーション/DIYも格段にはかどり、暮らしも随分理想通りになってきたように思います♪

1)2019年の目標

まず、2019年の目標から記載します。

  1. :今年は未訪問国数減らしではない。まだ見ぬ世界へ行こう。未知の国境を越えて、秘境へと旅をしよう。旅人が入らないところにも行ってみよう。そこに人が住む限り、文化があるのだから、そういう世界の料理を見つけにいこう。
  2. サイト「世界の料理、各国料理について」:新規掲載国数50。1つの国を総じる勉強は1週間ごときで終わるわけがなく、大変厳しい目標だが、数値建てしておく。
  3. サイト「世界の料理レシピ」:新規掲載レシピ数200。勉強して作って記録するには最低3、4日必要で、大変厳しい目標だが、こちらも数値は大きく建てておく。
  4. 菜園歳時記:栽培の計画と実行と記録の徹底。
  5. 世界の料理:3月末までは南アジアと西アジアとコーカサスの料理強化。4月から9月はミクロネシアと西アフリカの料理強化。10月から12月は西欧と北米の料理強化。
  6. 世界の作物:上記に伴い、菜園では世界の料理を作るための新しい作物の栽培開始。
  7. 物を減らす暮らしと、すぐに捨てずに物をもう一度使う暮らしの両立と成功と記録。
  8. 嫌なことを考えない。必要なことを考えるだけ常に前進する時間だけを過ごす
  9. 地域貢献

昨年の目標と大きく変わったところは、旅スタイルです。昨年は未訪問国を9から5に減らすことができたので、今年は心底旅をしたいなあと。バンコクINコルカタOUTのチケットは既に持っているので、「こんなルートで旅した旅行者、今まで見たことない!!!」と絶対旅ツウに言わせるルートを旅してみようと思っています。

現在就任しているスパイス大使は3月末で任期満了なので、それまでは、スパイス筆頭地域である南アジアと西アジアとコーカサスの料理の調理とレシピ化に引き続き注力します。上のチケットが「バンコクINコルカタOUT」なのも、南アジアの秘境を目指すためでもあります。また昨年は、スパイス大使として意識してスパイス料理を頑張った結果、香辛料をあまり使わない地域の料理ができなくなったので、今年の4月以降は香辛料度が低い地域の料理を主体に作ります。その範囲の中で、暑い時期には暑い国の料理を、寒い時期には寒い国の料理を作ります。西アフリカと西欧(と北米)を取り入れたのは、その料理の勉強を通じてフランス語の向上も達成したいからです。

地域貢献は、地域振興、講演活動、医療活動を想定しています。

その他身の回りのこととしては、美と健康。美白美肌ケアと爪ケアと黒髪ケアを引き続き心掛けていこうと思います。次に、私は、『○○にならない食事』としての4大目標をいつも持っていて、それを引き続き意識して強化します。4大目標とは、癌にならない食事、ボケない食事、骨粗鬆症にならない食事、狭心症や心筋梗塞にならない食事です。それは、私自身が、様々な疾病を知っている中で、癌になることボケること骨粗鬆症になること冠動脈閉塞になることが特に怖いと思っているからです。・・・とはいえ、病気なんて、なるときはなるので、なってしまったらその運命は認めますよ。ただただ私は、なりたくないなぁと思って、やれることを実践しているだけの立場です。

なお、骨粗鬆症に関しては運動負荷と重量負荷と日光をも生活に取り入れるようこれからも意識していきます。負荷がないと骨は強くならない(負荷が骨吸収を抑制する)ので、耕運機に頼らず自らクワを使って土を耕す菜園仕事はなかなか目的に叶っていますね。ふふ。

* * *

2)2018年の達成度

以下に、2018年を終えて、目標とその達成度と経過と反省点や満足点を記します。

昨年の抱負は以下に掲載しています。
2018年の抱負は、1)後回しにしないこと、2)食材管理システム、3)世界の料理

1-1:「家のことの実行量」→「ていねいな掃除の予定」は達成率70%程度でした。でも予定があったことで「雨どいの中」など、放っておくと一度も手をつけなかったであろう場所にも手を出すことができました。家のことの実行量はこれまでより随分多くなったという印象の一年間です。今年も計画表は継続します。

1-2:「食材は、新しいうちに食べること」→反省点として、食材を古くして廃棄ロスを出すことがまれにあった。普段何事もない日々においては残り物管理はできていると思うが、菜園を持っていると豊作の作物を収穫した折にはどうしても野菜過剰になり、もうひとつ、採れたてのお野菜や釣れたてのお魚をたっぷりくださる優しいご近所さんがおり、食材が豊富を超えて我が家に存在する時期が多いのも嬉しいことだが、そのときの段取りの再編成が下手なのだろうか、食べていく量とのバランスが崩れてしまうことがあった。一度に作りだめしなければならない事態になると、作りだめしたものが、冷蔵庫保管中に傷んでしまうことがあった。「じゃあ作ったものは食べればいいじゃん」と言われそうだが、健康的でいられる範囲内で結構食べてるんだよね。うーん悩ましい。今後は冷蔵庫内外の食糧管理を気合入れてしっかりしなければならないと心得て、頑張ります。

1-3:「菜園の適期を守ること」→菜園の「時期」に着目した目標を立てたおかげで作物栽培は順調に飛躍しました。しかし、記録整備がうまくできなかったのが反省。だけど、「菜園歳時記」の理想的な記録方法を見つけたのです。2019年は、菜園歳時記をつけることで、計画と記録の両方を強化します。
菜園歳時記を作ろう!

1-4:「ためた記録を減らすこと」→書類やメモやダウンロードファイルをためていたものの整理に努めた1年間でした。具体的には、1)旅の記録を電子化(旅メモ等はスキャナーで情報電子化し、現物は別途大事保管場所行きにすることで、作業アトリエでは紙類がコンパクトに整頓できました)。2)未公開レシピを電子化(4割減らしたがまだ残っています)、3)PC内のダウンロードファイル→32817ファイルが12518ファイルに、12GBが591MBになりました。自分でも驚いたのはファイル減よりも容量の激減です。htmlやmhtやpdfでダウンロードしていたものをtxt化することに努めてきた成果が見えました。txt化とは要点入力作業です。時間はそれなりにかかりましたが成果は大きいので、これらは引き続きゼロリセットへ向けて努力継続します。

2:「食材管理システム」→食材をストックするのではなく「陳列する」という目標は、不要だった通路出入り口をストッカーつき壁にリノベし、食材ストックがディスプレイになることで飛躍的に素晴らしい成果を挙げました。そして年に4回、在庫の種類と数を全部数えて食材リスト化でき、ストック食材を使っていけました。

3:「世界の料理」→世界未訪問国を半分に減らす目標は、未訪問国数を9を5に減らせたので達成としました。「世界の料理、各国料理について」のサイトの掲載国数を50%増にする目標は、70が99になりました。「世界の料理レシピ」の掲載料理レシピ数を50%増にする目標は、413が653になりました。FIFAワールドカッププロジェクトでは、調理イベントは成功し、メディアにも出場し、出場国のレシピはサイトに全掲載でき、レシピブックを完成させ、レシピブックを私立中学図書館に寄贈するなどできました。
ワールドカップ出場32か国の料理が勢ぞろいする企画・イベントを担当!!無事終了♪

* * *

「忙しさを買いにいっちゃう性格」って、自分でもわかってる。

それは、私は心のどこかでいつも、「明日は寝たきり」って思うことで今日を頑張る習性があるからです。だって、交通事故に遭っちゃうかもしれないんだよ。何かの病気が発症しちゃうかもしれないんだよ。その可能性は誰もが認めるものでしょ。だから、どうしてもどーーしても、何かあるごとに心に「明日は寝たきり」という気持ちが芽生えてしまって、私は今日を頑張ってしまうのです。

家事や作業や目標達成に対し、上手くできないこともありますし、下手なこともあります。もうひとついつも心に芽生えるフレーズが、「だけど、私は、努力することはできる。」・・・思うようにいかないことはあって当然。だけどね、心の花は枯らせませんよ。

負けず嫌いのところもあるけれど、あっさり負けを認める性格でもあります。後者は「間違いや過ちを認めて改善ができ、その改善が速い」ってことです。前者は「やるならば高いレベルで達成したい」という欲でしょうか。そこに、努力することはできるという信念は枯らさずに持っている。

もちろん、目標を立てる理由は、家族と周囲とみんなで健康で幸せでいられるように、家族と理想の暮らしを長く送っていけるようにつなげることにあります。だから、私自身のライフワークも頑張りながら、詰まるところは明るく生き生きと2019年を過ごしていこうと思います。

<再掲>
2019年の目標

  1. :今年は渡航国数減らしではない。まだ見ぬ世界へ行こう。関心のある国境を越えて、秘境へと旅をしよう。旅人が入らないところにも行ってみよう。そこに人が住む限り、文化があるのだから、そういう世界の料理を見つけにいこう。
  2. サイト「世界の料理、各国料理について」:新規掲載国数50。大変厳しい目標だが、数値建てしておく。
  3. サイト「世界の料理レシピ」:新規掲載レシピ数200。こちらも数値は大きく建てておく。
  4. 菜園歳時記:栽培の計画と実行と記録の徹底。
  5. 世界の料理:3月末までは南アジアと西アジアとコーカサスの料理強化。4月から9月はミクロネシアと西アフリカの料理強化。10月から12月は西欧と北米の料理強化。
  6. 世界の作物:それに伴い、菜園では世界の料理を作るための新しい作物の栽培開始。
  7. 物を減らす暮らしと、すぐに捨てずに物をもう一度使う暮らしの両立と成功と記録。
  8. 嫌なことを考えない。必要なことを考えるだけ常に前進する時間だけを過ごす
  9. 地域貢献

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Fly 2019!!

2019年



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。