新しい世界へ!スパイスサラダ(8)ディップ1・パプリカ使用「シャハンフール」

2022/09/30

世界のスパイスサラダ

 <スパイスアンバサダー2022> 
「スパイスアンバサダー2022」活動中です♪ 9~10月の活動テーマとして、「新しい世界へ!スパイスを使う世界のサラダ」を設定し、10回連載で美味しいレシピを紹介しています。なおこの連載初回(≫こちら)ではサラダの定義を考察していますので、もしサラダの定義について疑問をもったら是非お読みください。

また、9か国の選定コンセプトは、まずサラダの定義に則って<生食1~3><加熱1~3><ディップ1~3>と3区分について3料理ずつ。そして主催者選定13スパイスより9スパイスを選定しメインスパイスが重複しない。さらに国分類における地域区分の重複を避けることで9回のレシピ掲載で同じ国・同じ地域は存在しない。このようにレシピを選定しています。

* * *

 ディップ(1)、パプリカ使用、エリトリア料理「シャハンフール」 

シャハンフール

パプリカ今回はパプリカを使用したレシピです。

この料理は豆がメインです。見て美しくて気に入ったのは、白チーズや野菜類やレモン果汁をたっぷりかけて、爽やかにいただくこと。さらに現地ではバルバラと呼ばれるスパイスミックスがガッツリかかっていて、実際に食べて実に気に入った料理です。


heart『新しい世界、東北アフリカへ料理の旅♪ シャハンフール♪』
材料
<バルバラを作る(出来上がり約大さじ3杯分)>

パプリカパウダー
大1.5
カイエンペッパー
小2
ジンジャーパウダー
小1
コリアンダーパウダー
小2/3
カルダモンパウダー
小1/3
こしょう
小1/5
ナツメグパウダー
小1/10
シナモンパウダー
小1/10
オールスパイスパウダー
小1/10
クローブパウダー
小1/10
フェヌグリークパウダー
小1/10弱

<煮豆(出来上がり約5人分)>

乾燥ソラマメ(※1)
2.5 C
少々(※2)

<トッピングの例(1人分の量)>

油(※3)
大2
角切りトマト
大2
角切りししとう
大2
みじん切り紫玉ねぎ
大2
白いチーズ(※4)
大2
クミンパウダー
小1/5
バルバラ
小1/2
レモン果汁
大3

※1:乾燥ソラマメがない場合、金時豆やキドニービーンズのような大きめの赤い豆がよい代用になります。乾燥豆は水で戻すと膨れるので、水煮缶などを使うときは多めに用意します。
※2:味付けに使う塩の量は豆の煮込みの総量や水分量によって変わるので、味見で決めます。
※3:油はサラダ油以上に旨味のある良質なものがあるとよいです。日本で市販されているものでは白いごま油がよいと思います。なければサラダ油でよいです。
※4:白いチーズは現地ではフェタチーズのようなものを削りますが、カッテージチーズでも、なければヨーグルトでもよいです。

作業工程:1 日(豆を水に浸ける時間を除く)

  1. <前日>乾燥ソラマメをたっぷりの水(あれば少々の重曹を加えて)に浸けておく。
  2. <前日>バルバラの材料を小ビンに入れて混ぜておく。
  3. <当日>水を替え、フタができる鍋に入れ、戻したソラマメを入れ、豆が浸る量の水を入れ、強火にかけ、沸騰したらフタをして弱火にしてときどき混ぜながら30分煮て、火を止めて鍋帽子やバスタオルなどでくるんで置いておく。これを1日に何回か繰り返して豆を柔らかく煮る。
  4. <任意>ソラマメの皮が気になるならむく(写真はむいています)。
  5. ソラマメと煮汁に分け(煮汁は捨てない)、ソラマメが水っぽくなりすぎない程度に煮汁を戻し入れて煮て、煮ながら底が平らなもの(コップ、空き缶、太い麺棒など)で豆を好みの加減に潰して半ピューレ状にする(ただし完全に潰しすぎない)。煮汁が足りなくなったら適宜足す。
  6. 半ピューレ状の豆の味見をし、味気ないと思ったらごくわずかの塩を入れる(明らかな塩味をつけないようにする)。
  7. <仕上げ>1人あたり1 Cくらいの煮豆を浅い皿に入れ、油をまわしかけ、角切りトマト、角切りししとう、みじん切り紫玉ねぎ、白いチーズを乗せ、クミンパウダーとバルバラをかけ、レモン果汁をかけて出来上がり。
  8. 食べるときに全体をスプーンで混ぜ、酸味がもっとほしい場合はレモン果汁を足すなどする。
  9. Enjoy!
(←click!)
このレシピやブログ記事を気に入っていただけたら応援クリックお願いします(*^_^*)

シャハンフール

美味しーい♡♡♡

北アフリカ、東北アフリカ、アラビア半島のあたりでは、行ったら絶対絶対「フール」と総称される豆料理を食べてきてほしい。ちなみにこのシャハンフールとエジプト料理で有名なフールメダメスとの違いは、食べるときにスパイスミックスであるバルバラをかけることだそうです。これ、私も違いをつかみたくてバルバラ抜きに食べてみたら、個人的にこちらのシャハンフールの勝利!と言える美味しさでした。レモン果汁をたっぷりかけて、パンに乗せて食べると美味しいので、レモン果汁は十分に用意しておくことをおすすめします。

▼これがバルバラ

バルバラ

バルバラのレシピを「出来上がり約大さじ3杯分」としたのは私のお気に入りのやり方で、このスパイス小瓶にちょうど入りきるバッチなのです。

野菜料理は素敵です♡

美味しくて、健康を気遣う料理。そしてアイディアと幅が広がる世界の料理。みなさんも世界のサラダを是非作ってみてください。

ピンクペッパー次回はピンクペッパーが役立つ世界のサラダです。見たことも食べたこともないという人が多い異国の料理ですが、至極美味しいので、お楽しみに♪



世界のスパイスサラダ

※本記事はハウス食品及びレシピブログが主催するスパイスアンバサダーに就任したことに基づき執筆するものです。



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。