緑豆は皮つきを買って皮をむくのが美味しい

2022/06/05

世界の料理を作っていると、ときどき出会う食材が「緑豆」です。

その緑豆は、緑の皮がついた状態や、皮むき後の状態で売られています。

やっぱり、皮がついた状態で保存して、調理するときに皮をむくほうが、絶対美味しいと思う。

* * *

我が家の豆の保管は、開封後の豆はビンに入れて(あれば乾燥剤とともに)。

緑豆

水に浸けておくと、膨らんできれいな身と皮が分かれてきます。

緑豆

水の中でこすりあわせるときれいに分離できます。

緑豆

* * *

美味しかったのは、例えば韓国料理や北朝鮮料理のピンデト

ピンデト

緑豆をミキサーにかけた生地を薄焼きにして、コチュジャンのタレなどをかけていただきます。

ウズベキスタン料理のマスタワのような、塩味スープに入れたり。

マスタワ

いろんな種類の豆をスパイシーに炊くミルクカレー風のエクアドル料理ファネスカも作ってよかった料理の1つ。

ファネスカ

* * *

豆料理は、豆自体に旨味が濃いので、世界の豆料理にはこれからもっともっとはまっていく予感がします☆



* * *

“緑豆は皮つきを買って皮をむくのが美味しい” への1件の返信

コメントは受け付けていません。

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。