私は常々「食事で最も気をつけるべき栄養素はカルシウムである」と思っています。カルシウムの必要性の詳しい件(くだり)は、本シリーズの(1)(≫こちら)に書いています。
私が着目しているのはヨーグルトの高カルシウム性です。
* * *
ペリメニはロシアの全土で非常によく食べられている料理です。どこに行ってもペリメニという水餃子やスメタナという発酵乳が好んで食べられることを実体験で確信してきました。そして実際、スメタナを使うロシア料理は感激の美味しさだったから・・・。
水餃子といえば、日本人は酢+醤油+辣油が定番ですが、そこを是非是非ロシア風をかもし出して、ヨーグルトから作る即席スメタナで食べてみてほしい。
ヨーグルトを取り入れることにより、美味しさも健康も増進できる好例です。日本人に不足しているカルシウム摂取量を、例えば今回のレシピでは、水餃子のタレを酢醤油辣油から即席スメタナにチェンジすることで、たった1食で1日のカルシウム摂取量を115 mgも増加することができました。
* * *
私はこれからもカルシウムは自分が摂りにいかないと体に入ってこないと心得て、自分や家族が将来の骨粗鬆症や入れ歯などで困らないよう、骨と歯を健やかに、何よりも美味しくて楽しいレシピを食卓に。これからも世界のヨーグルトレシピを暮らしに密着させる努力を頑張ろうと思います。