カルネメチャーダとカルネデスメチャーダという料理名の検証。

2020/01/23

下の料理はカルネメチャーダです。

カルネメチャーダ

お肉をしっとりと煮てほぐしてトマトや香辛料と共に煮る料理です。これは、大コロンビア・・・今のコロンビア、ベネズエラ、エクアドルのあたりで人気ある料理です。「カルネデスメチャーダ」と言う人もいます。

「カルネメチャーダとデスメチャーダの違いはあるのか? 同じ料理なのか?」という疑問があったので、以前仕事先で知り合ったコロンビア人男性に質問をしました。日本語が非常に流暢な彼の回答は、「同じ料理です!Carne Mechadaはベネズエラのほうの言い方ですが、Carne Desmechadaが正しい言い方です。DesmechadaはDeshilacharという動詞から使う言葉です。」と言ってくれました。

でも、これで終わっては、まだよく分からないですよね。カルネメチャーダは美味しいし、実際に自宅でレシピ化もできたことだし、料理名の由来についてちゃんと知ろうと思い、今回検証したので、その過程をまとめます。

* * *

コロンビア人の回答では、カルネメチャーダ(Carne Mechada)とカルネデスメチャーダ(Carne Desmechada)は同じ料理

そしてカルネメチャーダ(Carne Mechada)はベネズエラのほうの言い方、ということはコロンビアから見ると東の言葉。

カルネデスメチャーダ(Carne Desmechada)のほうが正しい言い方である。デスメチャーダを短くしてメチャーダと言っているのだけど、否定の接頭辞を省くとは大胆ですね。

そして、デスメチャーダ(Desmechada)はデスイラチャール(Deshilachar)という動詞からきている、と言っていた。

Deshilachar(デスイラチャール)は、末尾がarなのでar動詞と呼ばれます。「ほつれさせる」という意味がありました。

スペイン語の語末の「ada」は、動詞を名詞化します。
例)pintar(ピンタール)=ペイントする。pintada(ピンターダ)=落書き。

だから、Deshilachar(デスイラチャール)が「ほつれさせる」の意味なら名詞化してDeshilachada(デスイラチャーダ)=ほつれ、になるんだけど、それをDesmechada(デスメチャーダ)と言っている、ということなのだと解釈しました。もうひとつ、お肉料理で言う場合は、「ほつれ」よりも「ほぐれ」のほうが良いでしょうね。

なお、Mecha(メチャ)には、ろうそくの芯、綿織物、髪のまとまり(特にうねりがまとまっているもの)といった意味があった。

参考)Instagram「mechada」

メチャ

よって、Mecha(メチャ)はどれも「ほぐせば細い糸や髪だが、それらがまとまっているもの」を示している。

参考)画像「mechas」(≫こちら

メチャ

この場合のMecha(メチャ)はろうそくの芯。細い糸がより合わさった物である。

つまり、
メチャ(Mecha)は、細い糸状のものをまとめたもの。
だから、
デスメチャ(Desmecha)は、まとめたものが糸状にほぐれること。
よって、
デスメチャーダ(Desmechada)は、もとが塊で糸状にほぐれたもの。

つまり、カルネ(Carne)=肉なので、
カルネデスメチャーダ(Carne desmechada)は、塊のお肉が糸のように細くほぐれたもの。

やった結論来た\(^o^)/

【結論】
コロンビア、ベネズエラ、エクアドルあたりの料理であるカルネデスメチャーダは、塊のお肉が糸のように細くほぐれるように煮たもの。ベネズエラ方面ではデスを省いてカルネメチャーダと呼ばれる傾向がある。

* * *

カルネデスメチャーダのほぐれたお肉♪ 下の写真ではアレパを焼いて、アレパに挟んで食べましたが、現地ではごはんとおかずのミックス盛り合わせ定食にも添えられています。

カルネメチャーダ

「糸のようにほぐれたもの」という料理名の意味を意識して作るのが、コツです。

カルネメチャーダ



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。