寝る前にしておく10のこと

2021/12/31

下の写真は、実家(義母の家)のキッチンに貼ってある、「寝る前にしておく10のこと(実家版)」です。

寝る前にしておく10のこと

これを見て、いいなあと思ったので、私も年末に考えてみました。お義母さんは物とタスクの整理がすごくできる、すごい人なんです。私も見習って、自分版に考えた「寝る前にしておく10のこと」を来年の実行目標にしようと思います♪

寝る前にしておく10のこと(我が家版)

いつも夜0時に寝るので、23:45くらいから以下を行う。

<メモ系>
まず、お仕事デスクに座っているうちに書き物をします。翌日の行動がスピーディーになって時間に無駄なく動けるようにするのが目的です。
1)明日やることをメモに3つ書き出す
(やることが幾つもあっても3つを書くことで優先順位を考えられる)
(紙に書いてあると朝寝ぼけていてもすぐに思い出せて着手できる)
2)明日着る服を簡単に絵に描く
(簡単コーディネート)
(服がだらけないとライフスタイルがピシっと決まる気がする)

<すっきり系>
次に、仕事デスクを綺麗にします。会社員時代から好んで実行していた習慣です。ピッチリ綺麗にして、明日必要なものを1つだけ出しておきます。私はいつも新規料理を調理しているので、明日作る世界の料理レシピが1枚卓上にあると、朝から楽しくてテンション上がって気持ちよいんです。その流れで仕事デスクから食卓に直行し、卓上に物がないピカピカな食卓にします。
3)仕事デスクすっきり
(物を全部しまう)
(PCのキーボードにブロワー(空気をふきつけて埃を出す)する)
(埃や手あかを翌日に持ち越さないよう拭き上げる)
明日作る世界の料理レシピ(紙)を置いておく
4)食卓すっきり
(物が1つも乗っていない食卓)
(指紋残さずピカピカに拭き上げる)

<防災系>
食卓まで来たのでキッチンは近い。ここで熱源と電気類の確認をします。冬はこたつや暖房があるのでしっかりチェック。そしてキッチンでは水をためます。地震など災害でいつ断水するかもしれないと心得ることは良いことだと思います。
5)火の元と熱源まわりの確認
(火の元やスイッチオフを確認)
(余計なプラグは抜く)
6)水をボトル・鍋・バケツに汲み置きする
(いつ断水の事態になってもよいように昼間も習慣づけている)
(水は汲み置きから使っていくのでフレッシュが保たれている)

<からだケア系>
キッチンの近くで洗顔や歯磨きができるので、いつまでも若々しく健康でいられ、一生自分の歯が残るように、スキンケアとデンタルケアをします。
7)夜のスキンケア
((お風呂で洗顔しているが)洗顔→化粧水など)
8)夜のデンタルケア
((夕食後に歯磨きをしているが)洗口液(※))

※歯磨きを汚れ落としのシャンプーに例えるなら洗口液は歯周病予防のためのリンス。歯磨きとは別に行う口腔内殺菌である。

<幸せ系>
明日の朝食に焼き立てパンを食べられるようにセットし、そして笑顔でお布団に入りましょう。
9)明日の朝食のパンをHBにセット
(ホームベーカリーは、材料を適当に入れてセットするだけだから、準備はあっという間)
(タイマー予約で、朝食に焼き立てパンが食べられる幸せ♪)
10)笑顔でお布団へ
(今日や過去の楽しいことを思い出し、笑顔になる)
(明日や未来の楽しいことを考え、笑顔になる)
(最後はそうして布団に入る)
(何というか、明日のやる気につながっている気がする)

* * *

2022年も、健康第一で、良い年になりますように・・・♪

<寝る前にしておく10のこと>(我が家版)
1)明日やることをメモに3つ書き出す
2)明日着る服を簡単に絵に描く
3)仕事デスクすっきり
4)食卓すっきり
5)火の元と熱源まわりの確認
6)水をボトル・鍋・バケツに汲み置きする
7)夜のスキンケア
8)夜のデンタルケア
9)明日の朝食のパンをHBにセット
10)笑顔でお布団へ


* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。