マクブースの英語アルファベット綴りは「makboos」他。

2018/11/14

世界の料理レシピ(≫こちら)に掲載している、ガルフ諸国の国民食であるマクブース/マチュブースについて、コメント欄にて「UAEについて英語でプレゼンテーションすることになりました。そこでUAEの代表的な料理である、マチュブースの英語のスペルを教えてください。」との要望をいただきました。

マクブース

アラビア語は多くの場合は子音のみで表記します。これが難しさMAXを形成していると思う。マクブースを「مكبوس」と書いても、そこには文字が5つしかなく、順に「s/wまたはuː/b/k/m」しか表さず、これを右から読んで「mkbws」または「mkbuːs」。シャクル(母音記号)がない杯場合、これだけでは、マカブース?ムクボース?ミキブース?・・・日本語は子音に母音が伴うため、日本語の話者には「読み上げ不能」の事態に陥ります。英語アルファベット表記をしようにも、母音がないと成立不能。

そこでこの記事では、マクブースの音価を追求しました。更にアラビア語圏の人が英語アルファベット綴りをどのように充てているかも検証しましたので、その過程を綴ります。

<最初に結論>
今回、ガルフ諸国の国民食であるマクブース/マチュブースについて、サイトに掲載するための最適な英単語表記を検証した。マクブースなら「makboos」、マチュブースなら「machboos」と綴るのがよいと思われた。

* * *

1)アラビア語表記3パターンと、文字の音価
この料理名について、バーレーンやオマーンなどの国で実際に聞いた発音は、「マクブース」や「マチュブース」でした。マクブースないしマチュブースのアラビア語綴りは以下のA~Cの3通りがあるようです。それぞれの構成文字が示す音価を併記します。
(A)「مكبوس」=「s/wまたはuː/b/k/m」
(B)「مچبوس」=「s/wまたはuː/b/g/m」
(C)「مجبوس」=「s/wまたはuː/b/j/m」

2)母音つきで表記するサイトを探す。
「مكبوس」で検索し、検索結果画面を追い、シャクル(母音記号)つきで表記するサイトを探しました。長時間かかりましたが、ヤッタ!!出てきた!!!

Kabsah; Gulf Cuisine Recipe|Arabic Language Blog(≫こちら

マクブース

「 مــَــكــْــبــُــوسْ 」が出てきました!!

「مكبوس」以外に、「 َ 」、「 ْ 」、「 ُ 」の文字が小さく併記されています。これで母音が分かります。

3)母音記号「シャクル」の確認。
次に、母音記号「シャクル」を確認しました。

「 َ 」-aの単母音
「 ْ 」-子音のみの発音(母音なし。日本語に充てるならウ)
「 ُ 」-ウの単母音。あるいは、長母音のときは子音文字に続けて و を置き、その上に「 ُ 」をうつ。今回の場合は綴りや発音からみて後者(すなわち長母音)なのだと思います。

情報がこれで揃ったので、、「 مــَــكــْــبــُــوسْ 」を分解して、右から順に、
مــَ は ma
ــكــْ は k (جْならch)(چْならg)
ــبــُــو は ブー(★この英語綴りを次段で検証する)
سْ は s

なお、「 مــَــكــْــبــُــوسْ 」の表記は子音と母音をずらして書いている点が気になったので、頑張って、アラビア語検索をどんどんして、1文字にまとめて表記しているものも見つけておくことにしました。99%以上のアラビア語サイトに母音がないのでこれも時間がかかりましたが、ここにメモを残しておこうっと。
مَ → مــَ
كْ → ــكــْ
ﻭُ → ــُــو
سْ → سْ

4)日本語カタカナの「ウー」の英語アルファベット表記
次に、上の★の「 ﻭُ 」つまり「ウー」をどう英語アルファベットで綴るかを検討しました。

「フード」や「クール」などもはや日本語に混ぜても違和感のないカタカナ単語を無作為に思い出し、その綴りを検証しました。ただし明らかにフランス語である場合は「ウ」が「ou」になるので、フランス語の単語は除外しています。そうして「ウー」の音をもつカタカナ単語を15個思いついたところ、「ウー」の綴りは「oo型」「ou型」「u型」「o型」の4つに大別できるであろうことが分かりました。そしてウーの音は「oo型」が圧倒的に多いように思いました。

「oo型」:タブー、ブース、タトゥー、スクール、グーグル、フード、クール、スプーン、ムーン(taboo, booth, tattoo, school, google, food, cool, spoon, moon)
・「ou型」:スープ、ツーリスト、ルーチン(soup, tourist, routine)
・「u型」:スーパー、ルール(super, rule)
・「o型」:ウーマン(woman)

5)実際に充てられているマクブースの英語表記10選

ネットでアラビア語と英語の綴りを併用しているページもよく見るので、マクブースについて、アラビア語と共に併記されていたものを10個ピックアップしました。

makboos
makbous
makbus
makbūs
makbos
machboos
machbous
machbus
machbos
majboos

「マク」は「mak」「マチュ」は「mach」(次いで「maj」)である。これで、マクブースもマチュブースも、前半綴り確定。

ブースの部分は、「oo型」の「boos」、「ou型」の「bous」、「u型」の「bus」、「o型」の「bos」。もうひとつ「būs」が見られた。上述の通り、日本語カタカナ表記の「ウー」は英語綴りでは「oo型」が一般的であろうことから、「boos」がよいだろう(もちろん「bous」もその他も正しい)。

<結論>
今回、ガルフ諸国の国民食であるマクブース/マチュブースについて、サイトに掲載するための最適な英単語表記を検証した。マクブースなら「makboos」、マチュブースなら「machboos」と綴るのがよいと思われた。

なお、あくまでアラビア語表記は子音だけからなっており、それをどう発音するかはその地域の習慣であり、かつ読み手の判断であることも忘れないで。

* * *

マクブースってどんな料理?

マクブース

一言で言うと、美味しいスパイシー炊き込みご飯です。イエメンのマンディやサウジアラビアのカブサも同類の料理です。

レシピは、米を2合くらい炊くのにちょうどよいサイズの鍋があれば簡単です(≫詳細はこちら)。

heart『湾岸諸国のスパイシー炊き込みご飯♪ マクブース♪』
材料(2人分):

1.5合
鶏肉
300g
玉ねぎ
中1個
にんにく
1かけ
にんじん
中1/2本
ピーマン
1個
サラダ油
大2
トマト
1個
マギーブイヨン
1cm立方1つ
小2
こしょう
小1/2
パプリカパウダー
小1/2
ターメリックパウダー
小1/2
カルダモン
3粒
ベイリーフ
1枚
シナモン
500円玉面積程度
クローブ
2粒
クミンパウダー
小1/2
コリアンダーパウダー
小1.5
乾燥レモン
あれば少々
300mL

作業工程:1 時間

  1. 米を研ぎ、吸水させ、米が白くなったらザルにあげておく。
  2. 米を炊く鍋(フタがしっかりし、気密性が高く、厚手の鍋がよい)に、大きめに切った鶏肉を皮目から入れ、フタをして弱火にして、じっくり両面を焼く。
  3. その間に玉ねぎとにんにくをみじん切りにし、にんじんを短い千切りにし、ピーマンを1cm角に切り、トマトを粗く刻んでおく。
  4. 鶏肉の表面に良い焼き色がついたら取り出し、サラダ油を追加して、玉ねぎ、にんにく、にんじん、ピーマン、トマトを入れ、トマトを潰しながら炒める。
  5. マギーブイヨン、塩、スパイス類、乾燥レモンを入れ、全体が均一になるように炒める。
  6. その間にお湯を沸かす。
  7. 炒めている鍋に鶏肉を戻し入れ、お湯を入れ、フタをしてしばらく弱火で煮て、味見をして塩加減などを好みに調える。
  8. 鶏肉を取り出して米を入れ、全体をよく混ぜる。米全体が水に浸らないときはひたひたになる程度に水かお湯を足す。鶏肉を米の上に置いて強火にして沸騰したら、フタをしてごく弱火にして15分炊く。
  9. 火を止めて10分以上置いておく。
  10. Enjoy!
(←click!)
このレシピやブログ記事を気に入っていただけたら応援クリックお願いします(*^_^*)

* * *

当サイトを見てくれ、それを情報源として活用してくださる方がいらっしゃるのは、やはり私にとって嬉しいことです。そのためにも私は「勉強」をしていたいし、「勉強」をする習慣があることや苦にならないことが、なんか幸せだ。現在が充実しているのも、習慣としてきたことが今も活きているから。これってとても有難いことだと思います。

そして、明日は今日以上に、明後日は明日以上にもっと充実するように、勉強も勉強以外のことも、自分が是と思ったことはもっともっと充実させていきたいと思っています。

これを読んでくれた皆さんにとりましても、明日が今日よりもっと良い日でありますように☆彡

* * *

マチュブースをごちそうしてくれたバーレーンのバーバラお姉さまも、改めて有難う!!

バーレーン



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。