うるい(ぎぼうし)

2024/04/07

以前、出張で東京近郊のホテルに、夕食つきプランで泊まったとき、春の山菜フェアを提供していました。

そのとき気に入ったのが、生の「うるい」(ぎぼうし)でした。

味噌ダレなど何かをつけてもよいのだけど、何もつけないうるいの新芽が美味しくて、ビュッフェ形式だったのでおかわりもして、美味しくいただきました。

その後ホームセンターでうるいの苗を見つけて購入。

私はうるいの株分けをしてきたので、要はこの数年のうちにうるいはたくさんに増やすことができたので、今では春になると我が家のあちこちで新芽を出します。

* * *

上に書いたレストランで食べたものはもっと小さな新芽でしたが、このくらいのサイズまでならえぐみもなく美味しく食べることができます。下の写真は5月4日の撮影です。

うるい

たとえ開いていても、早い時期の柔らかかつぺらぺらの若葉なら、えぐみもなく美味しく食べることができます。下の写真は別の年ですが4月19日の撮影です。

うるい

下の写真は6月5日の撮影で、こういうふうに立派な葉っぱになってしまうと美味しくありません。もちろんべったり油味噌にまみれるような保存食なら作れると思いますが、私はこうなったらあとは庭草として鑑賞用 (^^)v

うるい

* * *

うるいは素晴らしく美味しい山菜です。

うるい

巻いたままの新芽をシャクシャクと食べるのが大のごちそうです!

一年のうち4~5月限定の、スペシャルな美食なのでした♪



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。