一昨日が誕生日です。日頃の行いを振り返って自分を整える6つのメモ。

2022/06/11

6月生まれというのは、年始の抱負からおよそ一年の半分が経った頃に節目があるので、上半期を振り返って反省をして、下半期を立て直すのにはなかなかよいタイミングです。理想の暮らしに近づきたいから、軌道修正のためにも、自己反省会です。今年も昨年に引き続き、「ちゃんとやろうと気を付けてやってるんだけど、まだまだあかんなー」と思うことを書き出しました。ここでは6つに絞り込んで記載します。
【2021年版】
【2020年版】
【2019年版】
【2018年版】

* * *

1)減らす>やる>見る
去年の抱負でね、「やる>見る」と掲げたんです。「ネットって便利で見てはやりたいことが出てくるけれど見てばかりではなくどんどんやっていこうよ」と戒めました。私、料理の研究者として、1時間で作れる料理を作るにも、作るまでに100時間とか普通にかかるんですね。様々な作り手の調理を見たり言語名の検証をしたり他国の類似料理との関連を調査したり、そうすると2国間の歴史を調べたりとか。料理を作るのも失敗したくないから真剣勝負だし。さらに調理完成写真を撮っておかないとサイトにもUPできないから調理後は写撮大会。それと並行して次に作りたい料理群の調査が入って多数の料理が同時進行になる。そうなるとどうなるか。

「やる>見る」が達成できているのだけど、「やったあとにサイトにレシピや検証の結論をUPするのが後回しになるから、紙類が溜まっている」という状況に陥ってきます。だから紙類(及びPC内のテキストファイル)をサイト上で電子化して減らすところまで、「減らす暮らし」を頑張らなくちゃなーと思うのです。

2)書く+書く+書く
世界の料理を新規に作ることはお陰様で順調です! しかし、各国料理についての情報など、じっくり書く時間が取りにくくなっている。上の「減らす」と同じで、サイト上で電子化するところまで、手持ちの情報を減らさなくてはならない。

あと、これまで旅した1日1日の食にまつわるエッセイを世界各地の素敵な食の記録としても書いていきたいんです。
以前書いた「秘境、北コーカサスの旅」がアクセス数も非常に多くて好評。だから、書けないわけじゃない。書いていける。だったら書いていかなくちゃですよね。
北コーカサスの全共和国という秘境を旅して。そして北コーカサス料理の総括。

3)世界を旅する
2020年初頭よりCOVID-19感染症が世界を襲いました。今、そこから2年半が経過しています。2019年より計画を立てて各種予約をして臨んだ2020年2~3月の旅は、2月は「アジアからの脱出」でよかったんだけど(欧州ではまだウイルス感染がない時期、日本ではダイヤモンドクルーズ船問題が取り沙汰され、コロナが世界的にアジアの奇病と呼ばれていたときの、むしろ嬉しい出国でした)。そこからマカロネシア各地をまわっているうちに欧州本土もだんだんひどいことになってきて、マカロネシアとはカナリアやマデイラなどの大西洋離島なのでコロナなど無関係に気楽に過ごしていたのだけど、最後は各地がロックダウンを始めた欧州を脱出するのが大変でした。その帰国以来、私たちは非常に大人しく暮らしており、今は米国の水際対策の緩和が発表されてやっと日本政府の水際対策も緩和されるかといったところです。

また世界を旅したいですね。
でも無理には旅しません。以前と同じように、行けば地元の人と触れ合えるような、心からすがすがしい旅をしたいです。だから絶対焦らない。無理そうなら待つ。そして、最高の時期に最高の旅を、またしよう。そして世界の食文化を、世界各地のみなさんに教えてもらいたい!!

4)元気菜園の健康生活
コロナ禍で外出がしにくくなっても大丈夫。海外に行かないどころか外出も最小限の2年半は特に菜園での野菜作りを丁寧に行うことができました。そこにジビエのお肉や、漁業権を持つ人から譲っていただく採れたての魚や貝類、果樹から採れる季節の果物など。

自分でできることは菜園の野菜が中心ですが、畑で採れたての野菜を食べていくことは健康生活に100%良いものであると確信しているので、これからも続けていこうと思います。

5)健康を数値化
健康第一。これは至極当然。
しかし物事をイメージで語るのは良くないので、そこを、ただ漠然と過ごすのではなく、数値化して、数字とともに過ごして、より健康的に、健康維持を頑張ろうと思います。具体的には
・BMIや体脂肪率、腹囲や筋肉量などの日々の測定。
・カルシウムを1日600 mg目標に対し現状を数値化して把握する。
・塩分を同様に数値化して把握できるよう訓練する。
・健康診断の数字を見る。
などです。
臨床検査技師の専門勉強は得意なので、というかそもそもが数字がとぉーっても好きなので、楽しいです(笑)

6)笑顔
自分がいつも笑顔で。
家族といつも笑顔で。
笑顔で地域貢献。
笑みが出てしまうような暮らしをしていけば、一生健康でいられるんじゃないかと。美味しいものを食べることも笑顔だし、世界の料理を作った感激も笑顔だし。
そういう生活を、改めて抱負に掲げたいです。

空

元気がないときとか心に余裕がないと、空を見なくなる。
だから空を見ると元気になって心が健やかになれる。

* * *

2022年誕生日に掲げる6つのメモと抱負。

抱負ばかりが先行しては頭でっかちだけど、
抱負が先行しなければ自分の歩みも遅いので。

そして、人はそうそう変わるもんじゃないのは分かってるんだけど、それならば、変わらないなりにどう努力するか、努力するためにどう仕組みを作るかっていうことも大事なことかなと。その手段の1つが抱負です。

見に来てくださった皆様、検索で到着された皆様、いつもありがとうございます。これからもまた見に来てください!!



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。