菜園マップ2020年1月

2020/02/10

図は、我が家の1月の菜園です♪

菜園マップ

冬なので、「冬の寒ざらし」(土を順次深く掘り起こして、表土を深部に、深土を表面に出し、根っこや害虫を寒さで枯死させること)をなるべく広域に頑張っています。今年は随分と掘り返すことができました。

冬はどうしてもアブラナ科の野菜が多いですよね。お陰で葉もの類には毎日恵まれた食卓でごはんを食べることができています♪

覚え書きメモ

  1. 冬の寒ざらしをなるべく広域に行うため、休耕地をたくさん作った。昨年の11月と12月にサウジアラビアに行っていて不在していたということもあるが、ともあれ今年は大根もソラマメも植えていない。これで随分と面積があく。
  2. ディルはこぼれ種で早期に発芽を開始しました。
  3. 最も南の自生の三つ葉ゾーンは、今年は自生の三つ葉とみょうがの混植ゾーンにしてみようと思います。
  4. キャベツ3種とは、早どり、中早生、晩生の3種類を同時期に植えました。収穫時期がずらせるのではないかと楽しみです。
  5. 焼き肉レタスも、辛子菜も、しろ菜も、自家種を播種して自然発芽させたのが大成功。雨で種が流れたりしたため、通路などあちこちに生えて楽しいです。
  6. あちこちにこぼれ種のセロリが自然発芽しています。
  7. アフリカ唐辛子は大きくなったものがそのまま越冬してくれています。無事に越冬し終えるなら、来年は収量がぐんと増えるから期待しています。

寒い冬が終わりに近づいてきました。2月からは、じゃがいもを植え、春野菜の種まきをしていきます。

自分も無理せず、作物も過度に成長させず、完全無農薬、完全に薬剤なしの、完全に健全な菜園を変わらず目指して、また春からの菜園を、自分の体のように慈しんでいけたらと思います。



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。