時短の作り置き、「酢ビーツ」♪(そして使い道も)

2018/07/14

ビーツ

今年も美味しいビーツが収穫できました♪ 栽培時期はじゃがいもと似ています。つまり、2月に種を蒔いて、6~7月に収穫します。最近はホームセンターでも種が売っていて、日本の畑にも浸透している印象があります。

ロシア人のダーチャの知恵。
ビーツを丸のままゆでて、浅い酢漬けにする作り置き♪

酢ビーツ

<酢ビーツの道・6>(適宜追加します!)
・ビネグレット(角切り野菜のサラダ)
ボルシュ(ビーツのスープ、ボルシチ)
ハロードヌイボルシュ(ビーツの冷たいスープ)
・肉料理などの付け合わせ
・ピンクのポテトサラダ
・ホットサンド

レシピは簡単です♪

heart『時短の作り置き♪ 「酢ビーツ」♪』
材料(ビーツ1個分):

ビーツ
1個
大3~4
砂糖
大1
小1

作業工程:1 時間 10 分

  1. ビーツは葉を落としてから、小鍋にフタをして1時間くらいゆでる。
  2. 冷水にとって冷ましてから、皮をむいて、6~7mmくらいの角切りにし、保存容器に入れる。
  3. 容器に、酢、砂糖、塩を入れ、全体を均一に混ぜて、なじませる。
  4. Enjoy!
(←click!)
このレシピやブログ記事を気に入っていただけたら応援クリックお願いします(*^_^*)

ほら、本当に美しい。宝石のよう(*^_^*)

酢ビーツ



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。