ガボンの森の料理。「ヤマネコ」と思った料理の煮込みの正体は?

2021/01/23

私は、ガボンをこのように旅しました。

ガボン

その中央部アフリカの旅は、ひたすらジャングル地帯の旅。熱帯雨林気候のアフリカ大陸の旅。コンゴ共和からガボンへ入国し、首都のリーブルビルへ向かった。リーブルビルでは次なる国々のビザ取得や移動の情報を集め、不安定なアフリカの旅で計画を立てていた。そして次の国を赤道ギニアとし、リーブルビルの乗り合いバス乗り場「PK8」(ペカユイット)から「ココビーチ行き」と掲げるミニバスに乗り込んだ。・・・しかしそのバスは、なぜか南へ向かっていった。

南に向かう道と、東へ向かう道との分岐点。南から来たのに南へ戻るわけにはいかない。だから分岐点で降ろしてもらい、料金でもめる点では警察に入ってもらい、そして東の道から北上するルートへと変更した。トラックをヒッチし、ンジョレからは乗り合いバスに乗り、ひたすらジャングルの道を走って夜20時にラララに着いた。

もうその時点では暗かったから、ラララが町なのか村なのかも分からなかったが、今Google mapを見てもジャングルだ。

ガボン

そこには一軒だけ宿があった。バー兼食堂もあった。だからそこで夕食にありつけたのは本当に有難い。

わーーー!!!

ガボン

見てみて!!!やったね、これぞガボン料理と思える、野生の肉の煮込み料理です!!!

いつも私は旅先で料理を頂くたびに、地元の人に料理名を聞いています。フランス語は苦手だけど、ガボンで私が使える言葉はフランス語しかない。そして、地元の人もまた、フランス語が苦手だったり話せないときもあって、100%流暢に会話が通じることは少ないのだけど、この野生の肉料理を「シャーウィア」と教えてくれました。

シャー(Chat)って猫だよね。
フランス語でなく地元語だと猫じゃないかもしれないけど。
シャーが食材の名前ならウィアは細分類の名前か?(例:シャムネコ)
もしくはシャーの生息地の名前か?(例:ヤマネコ)
それともシャーの調理法の名前か?(例:ネコ鍋)
あるいはシャーの味付けの名前か?(例:塩ネコ)
またはシャーに加える食材名か?(例:肉じゃがならぬネコじゃが)
そっか料理名総称がついたのかも?(例:サバ寿司ならぬネコ寿司)

私の旅の絵日記。

ガボン

(懐かしいのでときどき載せていきますネ☆)

その「シャーウィア」について、レストランの人は、大きさはこのくらい、周囲の森にいること、走り方、などなどを教えてくれました。私と夫は「ヤマネコだ」と思いました。夫によると、はく製があったか、写真を見せてもらったか何かで、「ヤマネコ」と確信したことを今でも覚えているそうです。だけど私が未だにエビデンス(根拠)のない状態でいるのも確かで、確実なこととは言えない状態です。

* * *

あれから何年も経った今。

今私は、常々、「これまでの旅の経験を無駄にしたくない」と思っている。だから、ガボンのラララというジャングル宿で食べたあの料理が、ヤマネコなのかそうじゃないのか、いつかちゃんと知りたいと気になってきた。だから、今回、検証してみることにしました。

* * *

◆1)「シャーウィア」の検索
例えばChaouiaなど、シャーウィアと読みそうな綴りを何十通りも考察して検索したが、1日がかりでも写真の料理になるような動物は見つからなかった。

◆2)「Biodiversity and local priorities in a community near the Ivindo National Park Makokou, Gabon」(≫こちら
ガボンの食糧について現地語が載っているPDF資料を探した。

ガボン料理

「Ngomba (Porc epic/Athérure) 」のように、現地名称と国際名称が併記されているのが良い。魚類や哺乳動物のほか、鳥類やワニ類なども幾つも名前が載っている。動物に生活を依存していることがよく分かる。

このように幾つかのサイトを見て、あのときのレストランの人の説明に合いそうなサイズや生態の動物を探すと、ヤマアラシ(Atherurus africanusまたは porc-épic)、ジャコウネコ(Servaline genet)、アフリカゴールデンキャット(Chat doré africain)の3つが可能性が高いと思えてきた。

ヤマアラシ

ガボン料理

ジャコウネコ

ガボン料理

アフリカゴールデンキャット

ガボン料理

これらは、地球上の分布を確認しても、どれもガボンにドンピシャである。・・・うーん、あのとき肉を食べて「レモングラスの良い風味♪」って思ったんだよなあ。ジャコウネコって肉に香りがあるって言うものなあ。しかしガボンのヤマアラシは旨いらしいし、「シャー」の名を言っていたくらいだからアフリカゴールデンキャット(Chat doré africain)なのかもしれないなあ。

夫とも相談して、そのときの旅の資料や記録も見返して、この料理は、ジャコウネコかアフリカゴールデンキャットとしておこうということになりました。つまりはどちらをとっても「野のネコ」、日本語の俗語感覚では「ヤマネコ」でよいでしょう。

* * *

見てみて!!!やったね、これぞガボン料理と思える、ヤマネコの煮込み料理です!!!

ガボン

この動物の候補を2つまで絞り込むことができました。間違えているかもしれないけれど、少なくとも、何もしないよりは前進したと思う。人生ってそういうもんだと思う。

* * *

ガボンのように天然資源に大きく依存している国では、人々の経済活動や生活はかなり森林に依存している。

だから、

あれが本当のガボン料理。都会はそうじゃなくなってしまったけれど。それは仕方ないことだけど。

こんなガボンの森の中で、
アフリカ熱帯雨林そのものの森の中で、

ガボン

森の料理を出してくれた。ここに来て本当に良かった。

その日はビールも飲みました♪

ガボン

ガボンと言えば」のビール、「レガブ」です。

アフリカで飲むビールって美味しいんだよねー。
野山の食材を食べるアフリカは、食材の味が美味しいから、食事が美味しい。一言で言うと、アフリカ料理は美味しい。美味しい料理と飲むのだからアフリカで飲むビールは美味しいと思うのです。

これが泊まったお宿。翌朝撮影したから全景がよく分かる。

ガボン

楽しかったなあ。
熱帯雨林の国の、森の中のオーベルジュ(宿)。
l’auberge forestière en gabon…

こういうところに泊まって、
ヤマネコかなと思う料理を食べて。

ガボン

いいね。
「これぞ、旅」、ですね!



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。