菜園マップ2016年10月

2016/10/25

菜園マップ

今ある野菜が黒。夏野菜としてはオクラ、ナス、トマト、ゴーヤ、シカクマメ、ししとう、ピーマン、唐辛子がまだ収穫できています。
さつまいもやインゲンマメは最近収穫が終わったところです。フェンネルは種が熟しています。

赤が秋の新作で、青がこれからです。随分と、賑やかな冬を迎えそう?

  1. 冬の間の土の掘り返し(寒ざらし)は、通路だけになったとしても、やる。
  2. オクラの茎をそのままエンドウマメの支柱に使う。
  3. マメ科の後にアブラナ科が良いので、シカクマメのイモが10月中下旬採れるのでその跡地にしろ菜。シカクマメの支柱を残したいので小さな葉ものにした。
  4. きゅうりの後作には、レタス、玉ねぎ、ほうれんそう、かぶがよいとのことで、ほうれんそうにした。きゅうりの支柱を残したいので小さな葉ものにした。
  5. ディルはフェンネルと離れた場所に種を蒔いた。
  6. 小松菜の隣禁は、フェンネル、ディルとのことで、とても離れた場所に種を蒔いた。ゴーヤの支柱を残すには後作は小さな葉ものがよい。
  7. カボチャの後作には、キャベツ、カリフラワー、白菜がよいとのことで、キャベツにした。同様にメロンの後作にはブロッコリー。
  8. キャベツなどの苗が小さいうちは、害虫をよせつけないように焼肉レタスを混植させておく。
  9. さつまいもの跡地にはかぶ、キャベツは不可で、麦、枝豆、玉ねぎ、ほうれんそうがよいとのことで、にんにくや玉ねぎにした。にんにくも玉ねぎも昨年より増産するので、場所が多い。
  10. じゃがいもは、これまであまりじゃがいもを育てていない場所とする。
  11. 大根は、春のアスパラガス用に、昨年1m!!も深く掘って堆肥を埋めた場所があるので、そこに植える。大根が終わったらアスパラガスに移行の予定。
  12. 冬の大根はとても美味しくて、特に葉っぱの炒め物が次々と消費されていくので、大根を植える場所を増やした。ずらして種を蒔き、収穫をずらすように計画した。
  13. ゴーヤの後ににんにくの予定だったがゴーヤがあかないのでにんにくは青紫蘇やモロヘイヤの跡地にした。
  14. にんにく増量!♪中国産も青森産もうちで育てたら互角に美味しかったので、それらを種ミックスにしてしまいました。
  15. 夏野菜が空けば随時ほうれん草や小松菜などの葉野菜の種蒔きをする。

去年冬季に育てて大満足した野菜と言えば、大根、玉ねぎ、にんにく、じゃがいも、しろ菜などです。家族そろって大好物になったものは、去年よりはたくさん作りたいなと思っています。



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。