スパイスから作るカレーって美味しいですよね。だからインドカレー弁当♪
今日簡単にお弁当を作る必要があって、作ったお弁当は、ふたをあけたら、本格的なインドカレーが入ったお弁当♪というものです。
簡単コロッケとゆで卵と、我が家で収穫したサヤエンドウと菜の花をゆでたものを入れています。
カレーがね、美味しそうでしょう♪♪
こういう「本格的に美味しいカレー弁当」を作るのは、作り置きマサラがあるから、とても簡単です。インドの聖地バラナシのシェフに作り方を教えていただいた「カレーペースト」です(※)。
※作り置きマサラは、バター、砂糖、玉ねぎ、トマト缶、カシューナッツ、ポピーシード、にんにく、生姜、ターメリックパウダー、カイエンペパー、コリアンダーパウダー、ココナッツミルクパウダー、カルダモンホール、ベイリーフ、シナモンスティック、鷹の爪を使って作ります。レシピは≫こちら
だから、お弁当作りのレシピはとても簡単です♪

材料(4人分):
- あらびきのひき肉
- 200 g
- ターメリックパウダー
- 小1
- カレーベース
- 大4
- こしょう
- 少々
- クローブパウダー
- 小1/2
- シナモンパウダー
- 小1/2
- 薄力粉
- 小2
- カイエンペッパーパウダー
- 小1/3
- 塩
- 小1/3
作業工程:10 分
- フライパンでひき肉を炒め、比較的強火の中火で炒め、表面が焼けたらターメリックパウダーを入れて、全体を均一にしてよく炒める。
- カレーベースを加えて全体をよく混ぜる。
- こしょう、クローブパウダー、シナモンパウダーを加え、均一に混ぜる。
- 汁のとろみをつけるために薄力粉をふるい入れて、均一に混ぜる。
- カイエンペッパーパウダーと塩を加え、均一に混ぜる。
- 味見をして塩加減を調整する。辛さやしょっぱさが強いと感じたら砂糖を加えて調整するとよい。
- Enjoy!
結構大人のパンチあるカレーですよ。うまい。
パンチを減らすのも増やすのも簡単。カレーベースが美味しいから仕上げをどうやっても美味しい。優秀な存在です♪