本格的インドカレー弁当を10分で作る♪

2019/04/25

スパイスから作るカレーって美味しいですよね。だからインドカレー弁当

カレー

今日簡単にお弁当を作る必要があって、作ったお弁当は、ふたをあけたら、本格的なインドカレーが入ったお弁当♪というものです。
簡単コロッケとゆで卵と、我が家で収穫したサヤエンドウと菜の花をゆでたものを入れています。

カレーがね、美味しそうでしょう♪♪

カレー

こういう「本格的に美味しいカレー弁当」を作るのは、作り置きマサラがあるから、とても簡単です。インドの聖地バラナシのシェフに作り方を教えていただいた「カレーペースト」です(※)。

作り置きマサラ

作り置きマサラ

※作り置きマサラは、バター、砂糖、玉ねぎ、トマト缶、カシューナッツ、ポピーシード、にんにく、生姜、ターメリックパウダー、カイエンペパー、コリアンダーパウダー、ココナッツミルクパウダー、カルダモンホール、ベイリーフ、シナモンスティック、鷹の爪を使って作ります。レシピは≫こちら

だから、お弁当作りのレシピはとても簡単です♪

heart『10分でできる本格的キーマカレー♪』
材料(4人分):

あらびきのひき肉
200 g
ターメリックパウダー
小1
カレーベース
大4
こしょう
少々
クローブパウダー
小1/2
シナモンパウダー
小1/2
薄力粉
小2
カイエンペッパーパウダー
小1/3
小1/3

作業工程:10 分

  1. フライパンでひき肉を炒め、比較的強火の中火で炒め、表面が焼けたらターメリックパウダーを入れて、全体を均一にしてよく炒める。
  2. カレーベースを加えて全体をよく混ぜる。
  3. こしょう、クローブパウダー、シナモンパウダーを加え、均一に混ぜる。
  4. 汁のとろみをつけるために薄力粉をふるい入れて、均一に混ぜる。
  5. カイエンペッパーパウダーと塩を加え、均一に混ぜる。
  6. 味見をして塩加減を調整する。辛さやしょっぱさが強いと感じたら砂糖を加えて調整するとよい。
  7. Enjoy!

結構大人のパンチあるカレーですよ。うまい。
パンチを減らすのも増やすのも簡単。カレーベースが美味しいから仕上げをどうやっても美味しい。優秀な存在です♪

カレー


* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。