世界の料理について動画を使って調べるときの注意点とコツ

2016/06/21

今日は、極めて有名なアイスランド料理である「キョートスーパ」(Kjötsúpa)について知りたいと思いました。料理名の発音や、現地での食べられ方や、その料理にまつわるもの、などなどです。

海外の料理を知るための(現地での実食以外に)良い方法は? その答えとなる良い方法の1つに、現地の映像を見て、現地の雰囲気や、現地での愛され方を感じるというものがあります。

Youtubeなどの動画サイトは、そういう目的でも良いサイトなのですが、本当にその現地の映像なのか、他所のものなのか、要は「本物かどうか」という点に検証が必要です。フェイクも、テレビスタジオの撮影のものもたくさんあるので安易に信用できません。

検証するための確認ポイントには
1)言語(その国の言葉かどうか)
2)風景や人の服、家の形などの検証
などがあります。

* * *

Kjötsúpa(≫こちら

さて、キョートスーパについて、(おそらくはお祝いの)振る舞いを皆が食べる動画が見つかりました。

キョートスーパ

あった!

1:51 ハットルグリムス教会が背景に映っている!! アイスランドの首都レイキャビクでとても目立つ建造物です!! これでこの映像はアイスランド現地のものであることが分かりました。

キョートスーパは、羊がたくさんいる国の羊のスープです。スコットランド(英国)のスコッチブロースと同じ文化の料理です。

* * *

Íslensk kjötsúpa(≫こちら

そういえば、こちらの動画では早口で「キョーツーパ」と発音していました。

キョートスーパ

1:00 「キョーツーパ」

例えばこの発音が、アイスランド現地のものかどうかを検証する場合は・・・

キョートスーパ

あった!!

1:17 ジャケットの背中に「LÖGREGLAN」(警察という意味のアイスランド語)の文字!

なお、1:54あたりで、料理屋(?)の看板があり、アイスランド文字の「ð」が映っています。これもアイスランド現地の映像であるヒントになりますが、しかしながら看板は、例えばニューヨークのアイスランド料理店、ナンテいうこともあるかもしれないので、参考程度の情報にとどめるか、前後を見て判断します。

* * *

こんな感じで、私は料理動画を見る場合は、現地での撮影である根拠となるものを探して、いつも本物を追っていきたいと考えています。

もちろん、間違えるかもしれない。
世の中のこと、全部を分かっているわけじゃない。
(しかも薬学部卒ですし言語や社会は苦手分野です)

だけど、少しでも世界の料理について本物を追っていたいという気持ちは、いつも持っていて、それは私の旅がこれからも続く原動力にもなっているような気がします。



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。