我が家のラウンジで飲みながらおつまみクラッカー、「イスラエル料理マッツォ」

2020/12/15

私の家には、お気に入りの部屋、「ラウンジ」があります。

今回この「ラウンジ」に新しいミニ家電が登場しました♪

レコルトエアーオーブン

私や家族が「ラウンジ」と呼んでいる約13畳部屋です。10畳のスペースにはソファをたくさん置いて、素敵な空港の素敵なラウンジに近づけたくて。そして、旅行情報コーナーの棚を作り、旅と料理の本をずらりと並べ、立ち飲みカウンターバーをしつらえて、世界地図と大きな地球儀を置いて。

また3畳のスペースにはダイニングテーブルセットとスキャナーやプリンターとwifiがあり、広いスペースで作業ができるような、ビジネスラウンジ風にしています。

「好きなものしか置かない」のが、この部屋作りのコンセプトです。

ラウンジにある家電は、ネスプレッソ、IHの1口コンロと、電気ケトル。立ち飲みカウンターバーにはワインや健康手作り酒を置き、お茶でもコーヒーでもお酒でも、好きな飲み物を好きに飲める部屋にしています。

そして今回新登場したのが、レコルトエアーオーブンという、ミニオーブンです。モニターで当選したものです。

* * *

レコルトエアーオーブン

エアーオーブンの利点は、キッチン以外の場所に置ける利便さ。小さいので、キッチンの調理には容量が足りないと思ったのと、キッチンにはすでにオーブンがあるので、レコルトエアーオーブンはラウンジの簡単調理に向くと思いました。

温度設定と時間設定ができるので、手が離せます。仕事でも家事でも趣味に時間を遣っていても、放置で調理が完結します。

お料理の温め直しにも良いし、美味しいワインを1杯飲むようなときのおつまみを簡単に用意することもできます。

お気に入りはイスラエル料理の「マッツォ♪」

レコルトエアーオーブン

おつまみクラッカーは買うものだと思っていたけれど、私は「マッツォ」を作れるようになってからは、おつまみクラッカーもさくっと手作りできています。

レコルトエアーオーブン

* * *

「マッツォ」のレシピは簡単です。本来はもっと大きく作りますが、今回はおつまみクラッカーサイズにしました。

heart『おつまみクラッカー♪ マッツォ♪』
材料(16枚分):

薄力粉
75 g
強力粉
25 g
55 mL

作業工程:30 分

  1. クッキングシートをオーブンサイズに切っておく。4枚作る。
  2. ボウルに薄力粉と強力粉を入れて菜箸でムラなく混ぜ、水を3回に分けて加え、その都度菜箸でふんわりと混ぜる。
  3. ダマができ、落ちている粉がなくなったら、両手でこねてひとまとまりにし、まな板と麺棒を使って厚さ2 mmになるまで延ばす。このとき厚いビニールかクッキングシートに挟んで延ばすとやりやすい。
  4. 5 cm角に切り、端っこは再度ひとまとまりにしてから延ばし、合計で約16枚作る。
  5. フォークで穴をあけ、クッキングシート→生地(4枚)→クッキングシート→生地(4枚)→…の順に重ねる。
  6. 食卓でレコルトエアーオーブンを最高温度で予熱開始。
  7. 庫内にクッキングシートと生地の重なりを一気に入れ、3分加熱し、最上段のマッツォをひっくり返して裏面を1~2分焼く。
  8. 最上段が焼けたらマッツォとクッキングシートを取り出し、2段目以降を同様に焼く(表3分+裏1~2分)
  9. Enjoy!
(←click!)
このレシピやブログ記事を気に入っていただけたら応援クリックお願いします(*^_^*)

こうやってシートに4段に重ねて、

レコルトエアーオーブン

お酒を美味しく頂いている間にマッツォが焼けます。

レコルトエアーオーブン

コンセント1つのミニ電化製品なので、卓上でも焼けます。

レコルトエアーオーブン

粉モノってたいがいそうだと思うんだけど、焼きたては格別に美味しいですよね。だから、お酒を飲むその卓上でおつまみクラッカーが焼けるということは、食事自体を美味しいものにしてくれます。

また小さくても最高温度は200℃と高く、オーブンとしての機能性はしっかりしています。

この日はランプフィッシュキャビアがおつまみでした♪♪

レコルトエアーオーブン

美味しかったーーー♡♡

* * *

レコルトエアーオーブン

場所が変わるだけで、アイディアも変わる。
オーブンだから手が離せる。
そして美味しい調理を。

我が家のラウンジのお気に入り家電です。



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。