モンゴルのお正月--モンゴル人がくれた写真

2019/12/21

ウランバートルで知り合った女性が、私にご自宅のお正月の写真をくださいました。とっても素敵で、見とれて感激するほど素敵です。

ツァガーンサル

モンゴルのお正月はモンゴル暦の新年で「ツァガーンサル(白い月)」と呼ばれます。英語では「The White Moon festival」です。

西暦での日取りは以下のように年によりずれます。
(Wikipedia英語版「Tsagaan Sar」、≫こちら
2018年:2月16~18日
2019年:2月5~7日
2020年:2月24~26日
2021年:2月12~14日
2022年:2月2~4日

つまりは、毎年2月が中心で、年により1月や3月に差し掛かります。

* * *

典型的なモンゴルの家族は、モンゴルの民族衣装をまとい、家族の長男の家に集います。

私が特に感激したのが、食卓の、オーツ(羊のお尻と)、ヘヴィンボーブ(ビスケットのタワー)です。

ツァガーンサル

オーツ
ゆでた羊です。特に羊のお尻が大事な縁起もので、ここからナイフを入れます。

ヘヴィンボーブ
へヴ(木製の型)でかたどった巨大ビスケットです。これを奇数段積み上げて、お菓子やお砂糖で飾ります。奇数なのは、段を「幸せ、不幸、幸せ、不幸」と数えていくためだそうです。

そのほかテーブルにはロシア式のサラダ類、それから瓶詰めを開けたオリーブなどのお酒のおつまみ、ドライフルーツの盛り合わせも並んでいます。もともと遊牧民文化のモンゴルにはサラダはありませんが、マヨネーズ和えの角切り野菜はロシア文化の流入です。

さらに、この写真の次の段階で、モンゴル国民食のボーズ(シュウマイ)をたらふく食べるのだと言っていました。

* * *

世界中を旅する旅人であっても、こういう特定の行事に出会うことは滅多にできるものではありません。だから、直接の知人から写真を見せてもらえるだけでも、素晴らしく良い体験です。

世界の新年行事にも理解を深めていきたいと願いを込めながら、私も「日本のお正月」を素敵に過ごしたいと思いました。



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。