間引き野菜の季節です。しし鍋・ぼたん鍋レシピつき。

2018/10/12

じゃーん~♡ 写真はいのしし鍋です!!

しし鍋

うちではしし鍋と呼びますが、ぼたん鍋という名称もありますね。近所で獲れたいのしし肉を、ときどき分けてくださる方々には、本当に感謝するばかりです。本当に有難く、我が家の大好物のお肉です。何より、市販のどのお肉よりも、いのしし肉は美味しいと思います。

9月になって蒔き始めた秋蒔きの野菜の間引きシーズンです。柔らかい葉っぱものは、お鍋にもぴったりです。写真は、間引きの水菜と、間引きの大根です。

しし鍋・ぼたん鍋のつゆは、味噌仕立てにして、「甘味を強くつけるのがポイント」だそうです。割と適当に作ってしまうし、野菜から出る水の量や、入れる具の水分量などによって味噌を足したりして、調味料の量も変動してしまうのだけど、ここにレシピを掲載しておきます♪

レシピは簡単です。

heart『いのしし肉をもらったら、しし鍋・ぼたん鍋♪』
材料(4人分):

1.2L
昆布
10cm角1枚
いのしし肉
500~800g
季節の野菜(※1)
4人が食べる量
みりん
1/4C
砂糖
大1~2
ほんだし顆粒
小1/2
1/2C
味噌(※2)
大8(※2)

※1:季節の野菜は、葉もの、根菜、こんにゃく、きのこなど。鍋に合うものなら何を入れてもよいです。
※2:だしの入っていない味噌を使います。そして味噌の濃さにより量を加減します。大8を140gくらいとして計量してもよいです。

作業工程:30 分(肉を解凍する時間を除く)

  1. 鍋に水と昆布を入れ、昆布の旨味を引き出しておく。
  2. いのしし肉が冷凍されていたら、タオルにまいて冷蔵庫に数時間入れ、表面を押してやや柔らかい頃(半解凍の頃)に、包丁で4mm厚さにスライスする。
  3. 野菜を洗い、食べやすい大きさに切る。
  4. 鍋に、みりん、砂糖、ほんだし顆粒、酒を入れ、火にかけて砂糖を溶かす。
  5. 鍋が沸いたらいったん加熱を止め、味噌の分量の8割くらいを入れて溶かす。
  6. 味見をして、濃いめの味噌味がつくまで、味噌を増やし、味噌の濃さや甘さ加減を好みで調える。
  7. 鍋を加熱し、沸いたら各自が好きな具を入れてゆでてできあがり。
  8. Enjoy!
(←click!)
このレシピやブログ記事を気に入っていただけたら応援クリックお願いします(*^_^*)


* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。