コンテンツへスキップ
So-glad life~旅と暮らし

So-glad life~旅と暮らし

世界の料理のエッセイやレシピ、シンプルライフ、楽しい暮らしなどを綴る、世界242か国を旅したあづさのDIARYです。

  • 世界の料理総合トップ
  • 世界の料理レシピ
  • 各国料理について
  • So-glad life~旅と暮らし(here)
  • 作者について

月別: 2017年9月

投稿日:

「Nasi lemak」の最も適切な日本語カタカナ表記は「ナシルマ」という結論へ。

2017年09月26日(火)
投稿日:

汚れがよく落ちる、というシンプルライフ

2017年09月20日(水)
投稿日:

ナチュラル、シンプル、ベーシック。車中泊が楽しいと、車に乗って日本を旅したくなります。

2017年09月14日(木)
投稿日:

ヤンニョムチキンとタッカンジョンの違いについて

2017年09月08日(金)
投稿日:

北朝鮮にトッポキがない、という体験記を見ました。

2017年09月02日(土)
『世界の料理研究家&考証家』の松本あづさです。世界242か国を旅した主婦です。世界中の楽しい暮らしが我が家にあったら素敵だと思いませんか。このページは、世界の料理エッセイ、シンプルライフ、料理の楽しさなどを綴る、暮らしを楽しむDIARYです。

*・美味しさは、香りで作る・*
【スパイス大使2019】2年連続就任
スパイス大使2019
レシピブログ・ハウス食品(株)主催の『認定スパイス大使』として活動しています。

人気記事(top5 views /yesterday)

  • ヤンニョムチキンとタッカンジョンの違いについて
  • 最高です。素晴らしいチーズフォンデュのコツをすべてここに掲載します。
  • 世界の料理サイトの新作「その土地の食」がオープン開始!
  • カナダ料理「Poutine」の発音は、プティーン。
  • 日本語のボルシチは、ロシア語ではボルシュ、ウクライナ語ではボルシュツ。

最近の投稿

  • モンゴルのアルバインゴリルは大麦粉。日本でははったい粉が身近です。
  • 世界の料理サイトの新作「その土地の食」がオープン開始!
  • タイ料理の茶碗蒸し「カイトゥン」は「卵・燉」。
  • タヒチのポエには練りと焼きがある。
  • ナミビアのオンビディはモロヘイヤで代用してみよう

カテゴリー

  • 東アジア料理
  • 東南アジア料理
  • 南アジア料理
  • 西アジア料理
  • 中央アジア料理
  • コーカサス料理
  • 東欧料理
  • 中欧料理
  • 北欧料理
  • 西欧料理
  • 南欧料理
  • 北アフリカ料理
  • 西アフリカ料理
  • 中央部アフリカ料理
  • 南部アフリカ料理
  • 東アフリカ料理
  • 東北アフリカ料理
  • インド洋アフリカ
  • 北米料理
  • 中米料理
  • カリブ海料理
  • 南米料理
  • ポリネシア料理
  • ミクロネシア料理
  • メラネシア料理
  • 豪州料理
  • レシピにまつわるサイエンス
  • 受賞、表彰、掲載、講演等
  • 語学・言語
  • 同じ文化。
  • 違う文化。
  • 楽しむ暮らし・料理
  • 楽しむ暮らし・家
  • 楽しむ暮らし・菜園
  • 楽しむ暮らし・きのこと野草
  • 旅のある暮らし
  • 旅した後のシンプルライフ
  • お気に入りの物
  • 日記
2017年9月
日 月 火 水 木 金 土
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • 私について
  • 旅のプロフィール
  • 写真のご使用について
  • 連絡先・お仕事の問合せ
  • 関連リンク・私の他サイト
  • 私の国分類

Copyright © 2012-2019、So-glad life~旅と暮らし、Auther:松本あづさ、All Rights Reserved. 各記事末尾の記載の通りに無断使用・無断転載を禁ず。