私の趣味は世界の言語! 今はラオ語

2016/10/31

ラオ語アルファベット

今はラオス料理に関心が向いています。
そう思ったら、ラオ語!!
是非これで料理名が読めるようになりたいです。

新しい、お気に入りのノート(ルーズリーフ型)を取り出して、母音を書きました。そして子音を書きました。覚えるには、手で書くことは欠かせませんから、まずは学んだことの記録から始めました。

ラオ語は、画像のように、母音と子音の組み合わせが多いのが特徴の1つです。
文字はぐにゃっと曲がってポチっと丸が入り、知らないと何も読めないんです。

画像は、「K」の音の子音につく、ありとあらゆる母音たち(≫こちら)。
たった1つの子音が、これだけ多様な音になるのだから、あの東南アジアのあたりの言語って本当にすごいし、難しいです。

これを、抵抗がなくなるところまで覚えていけたらいいなと思って、今は頑張っています。



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。