グルサン

  • サウジアラビア料理

  • 現地表記

    :قرصان(アラビア語)

  • 概要

    :乾いた薄パンにカレーをかける

グルサン

どうでしょう? 写真から、カレー汁を吸った薄パンをすくいあげているのが分かりますか? グルサンは、乾いた薄パンに汁だくの美味しいカレーをかけて、まるでカレー雑炊のように、汁気を吸ったパンの美味しさを主食に食べる料理です。サウジアラビアに行って初めて食べた料理だったのですが、驚く味ではなく、むしろ日本で食べ慣れた味に近い、ほっとする味だと思いました。このグルサンは同じくサウジ料理のマルグーガと類縁であると言われており、サウジ大富豪のご自宅に招かれてキッチンでマルグーガを作るところに立ち会えた私の推測では、マルグーガが生麺(焼いていない薄パン)を使うのに対し、グルサンは乾パンを使うことで、類縁であり、異なるのだと思っています。サウジアラビアの、大富豪の味のカレーを楽しむにも、このレシピはとても良いと思いますので、興味があれば作ってみてください。

材料

5~6人分):
<グルサン>

薄パン(※1)
1人20~100 gくらい
  • ※1:正式にはホブズグルサンを使うので、無糖タイプのクラッカーでもよいですし、ナンやチャパティのような薄パンを使います。なければ食パンやフランスパンで代用できます。

<あめ色玉ねぎ>

玉ねぎ
2個
オリーブオイル
大4
シナモンパウダー
小1/4
こしょう
小1/4
クミンパウダー
小1/4
コリアンダーパウダー
小1/4
唐辛子
1本

<カレー>

玉ねぎ
1個
にんにく
3かけ
クミンシード
大1/2
サラダ油
大3
塊肉(※2)
500 g
塩(※3)
小2
ターメリック
大1
クミンパウダー
大1
コリアンダーパウダー
大1
こしょう
小1
シナモンパウダー
小1/2
トマト缶の中身
200 g(※4)
野菜類(※5)
刻んで丼1杯分
500 mL
唐辛子
1本
  • ※2:牛肉か羊肉の塊肉があるとよいです。ない場合はカレー用肉などを使います。
  • ※3:現地では乾燥レモンを加えるレシピがあるので、塩漬けレモンの塩を使うとよいです。
  • ※4:トマト缶はカットタイプが使いやすいです。1缶400 g入りの場合、半量を使います。トマトピューレや生トマトを使ってもよいです。
  • ※5:野菜類の幅は広く、かなり自由に選べます。カレーに入れられる野菜類なら大抵OKです。現地では、にんじん、ピーマン、なす、かぼちゃ、インゲン、グリーンピースなどを使います。この写真ではなす3本、玉ねぎ小1つ、グリーンピース1/2 C、赤ピーマン2個、緑ピーマン2個を使いました。

調理時間

作り方

  1. (事前準備として、ホブズグルサンチャパティなどの薄パンを焼いておく。)
  2. <あめ色玉ねぎ準備>玉ねぎをみじん切りにして小鍋に入れ、オリーブオイルを加えて中火で混ぜながら加熱する。
  3. 茶色くなるほどに火加減を落とし、ときどき混ぜる。途中でシナモンパウダー、こしょう、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、唐辛子を加える。
  4. あめ色玉ねぎができるまで混ぜたら出来上がり(約60分)。
  5. <カレーの準備>あめ色玉ねぎと同時進行でよいので、玉ねぎとにんにくをみじん切りしに、カレーを作る鍋に入れる。
  6. 鍋にサラダ油とクミンシードを入れて中火にかけ、玉ねぎとにんにくを炒める。
  7. お肉を2 cm角くらいのサイズに切り、鍋に入れ、塩をふってときどき混ぜて炒める。
  8. ターメリックパウダー、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、こしょう、シナモンパウダー、トマト缶の中身を加え、全体を混ぜ、弱火にしてフタをしてしばらく煮る。
  9. その間に野菜類を1~2 cm角(インゲンは2 cm長さ)に切る。
  10. 野菜類、水、唐辛子を入れて強火にし、沸騰したら弱火にしてフタをしてしばらく煮る。
  11. 合計で1時間ほど煮込んだら火を止めて味見をし、塩加減やスパイス加減を好みに調える。
  12. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • 2口コンロであめ色玉ねぎとカレーの調理を同時進行することを想定しています。どちらかをストーブの上で作ってもよいです。1口コンロのみの場合は、あめ色玉ねぎを作るのに60分、カレーを作るのに60分を見積もります。
  • グルサンは、古くて硬くなったパンの活用料理でもあるため、ホブズグルサンチャパティなどの薄パンは前日に焼いておいてもよいです。
  • グルサンは、買って日が経った食パンやフランスパンにも応用できます。
  • カレーの味見をして旨味が足りないと思ったら、鶏がらスープの素やコンソメ顆粒などを補助的に加えるとよいです(現地でもそのようにする人もいます)。

Tips about cuisine

  • 「グルサン」のアラビア語(サウジアラビアの公用語)の綴りは「قرصان」。


本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。