ヒンディー?ヒンドゥー?ヒンズー?これらの違いについて、書き分けは必要なので、整頓しました。
◆Wikipedia「ヒンドゥー教」(≫こちら)
ヒンドゥー教。慣用表記ではヒンズー教なども。・
◆Wikipedia「ヒンディー語」(≫こちら)
ヒンディーのみで言語を表すため「語」を付する必要はないが、日本の慣習で「ヒンディー語」と呼んでいる。
◆Google翻訳
हिंदी(hindee)→ヒンディー語
हिन्दू(hindoo)→ヒンズー教
* * *
つまり、
ヒンドゥーはヒンズーと同じだ。(日本語表記の違い)
ヒンディーはヒンドゥーやヒンズーとは異なる。
ヒンドゥーとヒンズーは宗教名。
ヒンディーは言語名。
ドゥーとズーは宗教、ディーは言葉。
「うー」と伸びるほうが宗教名だから、「しゅ う きょ う」 の「う」と覚えておこう(*^_^*)
もうひとつ。
民族名や民族意識として使う場合は、ヒンディーだよね。言語は民族アイデンティティの最たるものの一つだもの。
インド現地で、あなたは何族かと訊くとき、私が「Are you…」と言うと向こうから「I’m Hindi」と言ってくれることは確かに多々ありました。