2月上旬ですから、とても寒いです(T_T)
日本の中では比較的温暖なところに位置する我が家も、何回か雪やヒョウが降りました。
図は、今、厳冬期2月の、我が家の菜園です♪
カリフラワーなど、食べ終わった野菜は菜園地図からも消してあります。実は、ルッコラやフェンネルやしろ菜やチンゲンサイは、昨年種をつけたときに鳥さんが散らかして蒔いてくれたおかげで、地図には書いていないけれど、そこらじゅうに雑草のように生えているんです。また葉野菜は、外側から葉を収穫していくとまたすぐに大きくなるので、収穫しても減らないんです。
楽しすぎる菜園ですよ(笑)。
今美味しいのは、大根や春菊やディルやルッコラです。あとは、収穫してあるハヤトウリ、さといも、さつまいも、玉ねぎ、にんにく、唐辛子など、ストック野菜がいっぱい♪ ここにはないけれど、コリアンダー(パクチー)も車庫の東側のスペースでわさわさ元気ですし、落ちている木の枝にはキクラゲがついているし、道を歩けばノビルに当たるので、食べる楽しさはいっぱいあります。
* * *
今思う、菜園の覚え書きです。
- ベンガル唐辛子は茎が細くて一年草だったが、アフリカ唐辛子は低木になったので(日本なのに)多年草のように扱えそう。
- 小松菜は込み合っていても育つとは知っていたが、対照的に、ほうれんそう、しろ菜、ターツァイ、フダンソウ、チンゲンサイなどは対照的にちゃんと間引きをしないと生育しにくい。
- 玉ねぎの苗を100本セットで購入したが、良い苗も発育がイマイチな苗も混ざっている。来年は種から玉ねぎを作ろう。
- シカクマメの根がイモになって地中から出てきた。おもしろーい。来年はイモを太らせるように茎刈りをしてみよう。
- キャベツとブロッコリーの葉が鳥にかじられすぎて驚いた。鳥よけをとうとうしなければならないか。しかしチリメンキャベツと紫キャベツの葉はかじられない。
- 超ワイルドに育つチンゲンサイやルッコラが登場し始めている。必ずやここから来年の種を取るぞ~!