コンテンツへスキップ
So-glad life~旅と暮らし
世界の料理のエッセイやレシピ、シンプルライフ、楽しい暮らしなどを綴る、世界242か国を旅したあづさのDIARYです。
メニュー
世界の料理総合トップ
世界の料理レシピ
各国料理について
So-glad life~旅と暮らし(here)
その土地の食
作者について
月:
2016年12月
投稿日:
サルジニア島/サルデーニャ島に行って「Cabone in Tianu」の料理名の意味を聞いてきた
2016年12月30日(金)
投稿日:
やっと来たバチカン市国!!世界一難しい各国料理『バチカン料理』をつきとめたくて。
2016年12月24日(土)
投稿日:
12月のお散歩で「今日のきのこを今日とる」という幸せ。
2016年12月18日(日)
投稿日:
「サラリーマン」の「サラリー」は、塩のこと。
2016年12月12日(月)
投稿日:
「宫保鸡丁」や「宮保雞丁」の料理名の表記と英語定着名称について調べたのでまとめます。
2016年12月06日(火)