パンプキンカリー
「豪領クリスマス」という国家があります。インドネシアのすぐ近くで、インドネシアの沖の島みたいなところですが政治的にはオーストラリア領で、オーストラリア人(オージー)が多数駐在しています。島はあまり耕作が豊かではありませんが、唐辛子やカボチャが自生していて、ホームステイしたオージーの家には野で採ってきたかぼちゃがたくさん玄関に転がっていました。そしてハロウィン当日はオージーたちがかぼちゃ料理を持ち寄ってパーティーをし、私も参加させていただけました。そのときオージーの1人が教えてくれたのがかぼちゃのカレー。オーストラリア本土でも食べられるもので、家庭料理にぴったり! 太平洋とアジアの食材を上手に取り入れるオージーたちの調理らしく、このカレーにはココナッツミルクとナンプラーが入っていて美味しいです。このとろみ、すべてかぼちゃのデンプン質かと思うと、すごい美味しそうじゃないですか? 事実このカレーは濃厚に甘く、また唐辛子を入れないので大変にマイルドで、まるで上質のポタージュを頂いているかのような美味なのです。辛い物が苦手な方やお子さまにも大変好まれる味わいだと思います。
材料
(4~6人分):
- 玉ねぎ
- 1個
- にんにく
- 2かけ
- 生姜
- にんにくと同量
- サラダ油
- 大3
- かぼちゃ
- 1個(※1)
- ナンプラー
- 大1
- カレー粉
- 大2
- ココナッツミルク
- 1缶(400 mL)
- 水
- 100 mL
- 塩
- 小1
- レモン果汁
- 大1/2
- ガラムマサラ
- 小1
- ※1:今回は1.2 kgのかぼちゃを1玉使っています。
調理時間
:
作り方
:
- 玉ねぎ、にんにく、生姜をみじん切りにする。
- かぼちゃを2つに切り、種とワタとヘタを取り除く。皮はむいてもむかなくてもよいので、2~3 cm角に切る。
- カレーを作る鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、にんにく、生姜を入れて炒める。
- しんなりして軽く色づいたら、かぼちゃ、ナンプラー、カレー粉、ココナッツミルク、水、塩を入れ、混ぜて全体を均一にする。
- フタをして弱火で10分煮る。
- フタを外し、レモン果汁とガラムマサラを加えて混ぜ、味見をして塩加減やスパイス加減や水加減を好みに調えて出来上がり。
- Enjoy!
材料と調理のこつ
:
- かぼちゃの皮が深緑色の場合、現地のかぼちゃは皮の色がオレンジ色の物が多いので、それに近づける場合は皮をむいたほうがよいです。ただし皮ごと煮ても美味しく食べられるので食品廃棄を減らす場合は皮をむかなくてよいです。また皮をむいてしまうと翌日再加熱して食べるときにほぼ全部溶けてしまうので、皮をむかないほうが長くもちます。写真はところどころ皮を残して、ところどころ皮をむいています。
- 作りたてはかぼちゃがあまり煮溶けていないので甘さや旨味が弱いかもしれません。そのとき旨味を増したいと思ったら鶏がらスープの素を少々足すとよいです。
- 作って時間が経つとかぼちゃが煮溶けてデンプン質でもったり重くなります。そのとき軽くしたい場合は水を加えてゆるめ、味見をして塩加減やスパイス加減などを整えます。
- かぼちゃが煮溶けてしまった場合はかぼちゃポタージュのように調えて召し上がっていただけます。
Tips about cuisine
- 「パンプキンカリー」の英語(クリスマス、ノーフォークの公用語、オーストラリア、ココスの主要言語)の綴りは「Pumpkin curry」。
- 「Pumpkin」(パンプキン)はかぼちゃ、「curry」(カリー)はカレーの意味。よって「Pumpkin curry」(パンプキンカリー)は「かぼちゃのカレー」の意味である。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。