チキン65マサラ
-
国
-
現地表記
:Chicken 65 masala(英語)
-
概要
:鶏のスパイシー唐揚げ用のミックススパイス
「チキン65」って面白い名前ですよね。インドやネパールのほか、インド系住民が多いフィジーやモーリシャスなどでも食べられている、鶏肉を使った軽食です。スパイスを豊かに使い、素晴らしい美味しさに仕上がった人気料理です。チキン65の組成を私なりに研究して、鶏肉が風味豊かに美味しくなるミックスマサラ(ミックススパイス)を作ることができました。何かに振りかけても美味しいし、マリネにも美味しいし、いろいろと使える調味料です。
鶏のから揚げの最高峰完成♪チキン65マサラの組成研究、現地市販品8銘柄の組成検証。
材料
(約120mL作成):
- カイエンペパーパウダー
- 大3
- パプリカパウダー(※1)
- 大2
- カルダモンホール
- 15粒
- ガーリックパウダー
- 大1(※2)
- ジンジャーパウダー
- 大1
- 塩
- 小1.5
- クローブパウダー
- 小1
- シナモンパウダー
- 小1/2
- コリアンダーパウダー
- 小1
- クミンパウダー
- 小1/2
- ターメリックパウダー
- 小1/2
- ナツメグパウダー
- 小1/2
- こしょう
- 小1/2
- クエン酸
- 小1/2
- 砂糖
- 小1/2
- 味の素
- 小1/4
- ※1:辛さを足さずに赤さを足すためにパプリカパウダーを加えています。
- ※2:ガーリックパウダーが粗びきの場合、大1.5くらい使うとよいです。
調理時間
:10 分
作り方
:
- カルダモンホール(及びガーリックがあらびきを使う場合はそれも)を、ハンドブレンダーのパウダーディスク機能などを使って細かく粉砕する。
- 小さなボウルに入れ、全体が均一になるようによく混ぜる。
- フタができるビンなどに入れ、冷蔵庫で保管する。
- Enjoy!
材料と調理のこつ
:
- ホールのスパイスはあるがパウダーがないという場合は、カルダモンを粉砕するときに一緒に粉砕すればよいです。
- 現地レストランでは着色料(食紅やオレンジカラー)を加えていますが、ここでは着色料を使わないレシピとしています。好みで着色料(食紅など)を加えてもよいです。
- カルダモンをさやごと粉砕するとさやも砕けます。少々繊維が残っても取り除かなくてよいです。
Tips about cuisine
- 「チキン65マサラ」の英語(バングラデシュ、パキスタン、ネパール、フィジー、モーリシャス、南アフリカ共和国の公用語、インドの準公用語)の綴りは「Chicken 65 masala」。
- 「Chicken」(チキン)は鶏肉の意味。「65」(シックスティーファイブ)は「65」の意味で、「Chicken 65」(チキンシックスティーファイブ)は「鶏のスパイシー唐揚げ」の意味になる。「Masala」(マサラ)はスパイスパウダーの意味で、「Chicken 65 masala」(チキンシックスティーファイブマサラ)は、「鶏のスパイシー唐揚げ用のミックススパイス」の意味になる。
- 「Chicken 65」を日本語カタカナで表記すると「チキンシックスティーファイブ」になるのかもしれませんが、現地っぽく、ちょっと流暢な英語を気取って、「チキンシシティファイ」のように呼ぶと現地の雰囲気に近くなります。
- 「65」の由来は不明だが、1)65種類の材料を使う、2)スパイスで65日間保存できる、3)1965年考案のレシピ、4)料理No.65、等の諸説ある。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。