菜園にある緑、ハーブ園にある緑、近所の野草の緑。
とにかくいつも採って、いつも刻んで、いつでも冷蔵庫に入っているようにします。大量をたまにというのではなく、切らさない量を継続することが私の心がけです。ミックスするのが楽しいです♪
便利ですよ♪
おみそ汁やスープを作るときは簡単に美味しくなるので感動しますし、煮物でも炒め物でも上に緑を散らすとそれはそれは美味しそうに見え、サラダに混ぜると味も見た目も華やかです。
のびる
あさつき
玉ねぎの芽
ニラ
にんにくの葉
にんじんの葉
コシャク
イタリアンパセリ
セロリの葉
はこべ
アマランサス
などなどなど。まだあるかな? 思い浮かばないだけで四季を通せばもっとたくさんあると思います。
選定基準は、生で食べられ、多くの料理に合う万能選手で、美味しいもの。ネギ類とセリ類は主役級ですね。こういう視点でグリーンを刻び、刻んで容器に入れて冷蔵庫で保存しています。
どんどん使ってどんどん採って、どんどん回転させていきます。
なおミント、タイム、バジル、タイバジル、ドクダミのように、強い独特の香りがあるものは、合わない料理が出てきてしまうので万能選手にはなりません。そういう香りが強いものは単品で収穫して料理に使ったり、ハーブティー用に乾燥させます。