ヌクチャム

  • ベトナム料理

  • 現地表記

    :Nước chấm(ベトナム語)

  • 概要

    :魚醤と柑橘果汁と唐辛子が入った甘いタレ

ヌクチャム

ベトナムの食ではヌクチャム -甘酸っぱくてしょっぱくて心地よい辛さのディップソース- によく出会います。日本の料理にはない味なのだけど、美味しくて、食べ慣れると「ないと寂しくなる」と思います。だから自宅でも作れることがとても嬉しい。水は少なく、柑橘のすがすがしい香りの果汁が多く、唐辛子を刻んで入れるからほの辛く、砂糖が多く入って、その「ちょっと甘ったるい感じ」がまさしくベトナムを思い出す味になります。ヌクチャムは、すぐに作れるし、作り置きができるし、特に夏場に食べると疲れが飛ぶ感じがして美味しいので、これまで何度も作ってきたお気に入りのレシピです。ちなみににんにくは刻まないほうが口当たりや口に残るにおいが気にならなくなるので、おろしにんにくを使うのが改良して美味しくなったポイントです。美味しいヌクチャムを食べたいならばレモン果汁は市販の瓶詰めではなくレモンを絞って使うことですね。作る直接に絞る柑橘の果汁は素晴らしく美味しいです。生春巻き、レタスのサラダ、焼肉のタレ、ビールのつまみのつけダレなどにどうぞ。

材料

出来上がり約170 mL):

レモン果汁(※1)
大2
ナンプラー
大3
大4
大2
砂糖
大4
赤唐辛子(※2)
1~2本
にんにく
1かけ(※3)
  • ※1:レモンは1個あれば足ります。代用は瓶詰めのレモン果汁です。
  • ※2:赤唐辛子は生のものがあればよいですし、なければ鷹の爪を使います。
  • ※3:にんにくは1かけをすりおろしますが、使用量は小さじ1/8と少ないので、にんにくも小さな1かけで足ります。

調理時間

作り方

  1. レモンを絞り、レモン果汁を得る。
  2. 200 mL以上入る容器にレモン果汁、ナンプラー、水、酢、砂糖を入れ、スプーンで混ぜて砂糖を大方溶かす(溶け残りがあってもよい)。
  3. 赤唐辛子を小口切りにして容器に入れ、にんにくをすりおろして小さじ1/8を入れ、スプーンで混ぜて砂糖を完全に溶かす。
  4. 味見をして、「なかなか甘ったるいけれど酸味と辛味で引き締まっていて、にんにくとナンプラーの風味と旨味がついていて美味しい」と言えるような味わいにする。
  5. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • 生のレモンの代用は瓶詰めのレモン果汁、生のにんにくの代用はチューブのにんにくです。
  • 唐辛子の種は取っても取らなくてもよいです。
  • ライムを使うレシピもあります。
  • 生姜をおろして加えるレシピもあります(特に鴨肉などの肉類に合わせるとき)。

Tips about cuisine

  • 「ヌクチャム」のベトナム語(ベトナムの公用語)の綴りは「Nước chấm」。
  • 「Nước」(ヌク)は水や液体の意味、「Chấm」(チャム)はディップの意味で、「Nước chấm」(ヌクチャム)は「つけダレ」のような意味になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
禁止事項
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。