トリカトゥチュルナ
-
国
:インド料理
-
現地表記
:त्रिकटु चूर्ण (ヒンディー語)
-
概要
:スパイスを煮出した健康茶
これは古いハーブ&スパイス療法で、アーユルベーダの療養でも飲まれるものです。3つのアーユルベーダスパイスを使い、からだの不調を整えるものとして古代より愛飲されてきたそうです。3つの材量とは、アウルソーントゥ(乾燥生姜)、カリミルチュ(黒こしょう)、カトゥピッパリー(ヒハツ、別名ロングペッパー)です。ヒハツは確かに珍しいスパイスではあるのですが、最近日本でも市販されるようになったので、普通にスーパーで入手が可能になり、嬉しいです。以前アーユルベーダを学びに旅しているときに私も知って以来、私もこういう飲み物を自分でも作りたいと思ったのです。
材料
(出来上がり約800 mL分):
- 水
- 800 mL
- ジンジャー
- 小1/6
- こしょう
- 小1/6
- ヒハツ
- 小1/6
調理時間
:(冷ます時間を除く)
作り方
:
- 鍋に水を入れて火にかける。
- 沸騰するまでの間にジンジャーパウダー、こしょう、ヒハツパウダーを計量し、沸かしている途中の鍋に入れる。
- 沸騰したら沸騰が維持できる程度に火加減を弱めて5分煮出す。
- 火を止めて出来上がり。飲むときは冷めてぬるくなってから上澄みを注ぐ。
- Enjoy!
材料と調理のこつ
:
- このレシピでは、3つのスパイスパウダーミックスの合計使用量が小さじ1/2となるよう、個々は小さじ1/6としました。パウダーミックスを多めに作るなら、例えば大さじ1ずつを取って均一に混ぜておけば、小さじ1/2ずつすくうだけで簡単に作ることができます。
- 濃厚なものからもっと薄いものまで、水の量を変えることで好みの濃さにすることができます。
- 口の中に刺激的なスパイスの組み合わせゆえに熱いと飲みにくいので、ぬるくなってから飲みます。
- スパイス固形分は底に沈殿するので、縦長の容器に入れておくと注ぎやすいです。
- 少し甘みをつけて飲まれることもあります。お砂糖やはちみつなど好みでどうぞ。現地ではヤシ砂糖もよく使われます。
Tips about cuisine
- 「トリカトゥチュルナ」のヒンディー語(インドの公用語)の綴りは「त्रिकटु चूर्ण」。
- 「त्रिकटु चूर्ण」(トリカトゥチュルナ)はこの飲み物ないしこの飲み物を作るためのスパイスミックスの固有名称だが、「त्रि」(トリ)は「3つ」、「कटु」(カトゥ)はキックのある様子を示す言葉、「चूर्ण」(チュルナ)は粉末を意味するので、「त्रिकटु चूर्ण」(トリカトゥチュルナ)は「3つのホットスパイスのミックスパウダー」のような意味になる。
- 冒頭文記載のアウルソーントゥ(乾燥生姜)、カリミルチュ(黒こしょう)、カトゥピッパリー(ヒハツ)のそれぞれの綴りは、「और सोंठ」、「काली मिर्च」、「कटु पिप्पली」。
- 「トリカトゥチュルナ」を英語アルファベットで表記すると「Trikatu churna」。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。