ダッア

  • エジプト料理、リビア料理

  • 現地表記

    :دقةまたはدَقَّة(アラビア語エジプト方言)

  • 概要

    :アラビア風味のにんにく酢水

ダッア

エジプトでコシャリを食べると必ずついてくる「にんにく酢水」があります。お店によって味付けの差があることはもちろん大前提としても、コシャリが大好きな私は、自宅でもあのエジプトの旅を思い出す「にんにく酢水」を作りたいと思いました。そしてそしてそして! 調査に随分と時間をかけただけのことがあり、ひとくち味見をしたときに「ヤッターこの味だ!」と思い出が蘇るダッアが作れたんです。このエジプシャンドレッシングは、シンプルでありながら香辛料の隠し風味が豊かで、サラダのドレッシングとしても素晴らしく良く合います。

材料

作りやすい量):

にんにく
1かけ(※1)
サラダ油(※2)
小1/2
酢(※3)
大3
レモン(※4)
1/2個
クミンパウダー
ひとつまみ(※5)
クミンシード
ひとつまみ(※5)
コリアンダーパウダー
ひとつまみ(※5)
コリアンダーシード
ひとつまみ(※5)
こしょう
ひとつまみ(※5)
ふたつまみ
100mL(※6)
  • ※1:中国産サイズでよい。
  • ※2:コシャリを作成するときにタアレイヤ(フライドオニオン)を作るなら、その揚げ油を使うと玉ねぎの旨味が出ていてよい。
  • ※3:日本の米酢でよい。複雑な味がしないほうがよいので、安い酢がよい。
  • ※4:ポッカレモンなどを使う場合、大1.5くらいを使用する。
  • ※5:香辛料は少量ずつでよい(多すぎないほうがよい)。
  • ※6:現地の安飯屋ではもっと水っぽいのもあるので、好みで増やせます。回転の良い店ならそれでよいのですが、水っぽいと傷みやすいので今回はこの量にしました。

調理時間

:10 分

作り方

  1. にんにくを丁寧に細かくみじん切りにする。
  2. 小鍋の中央ににんにくを入れ、サラダ油をかけて中火にし、にんにくが色づかないようにしながら良い香りを出す。
  3. にんにくから香りが出てきたら酢をかけて火を止める。
  4. バーミックスで撹拌する容器に小鍋の中身をあけ、レモン果汁と残りの材料をすべて入れ、バーミックスにかけ、香辛料をできるだけ粉砕する。
  5. 味見をして、酸味がきついなら水を足す。
  6. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • もしにんにくの中に芽が出来始めていたら、除去します。
  • コシャリで使うヒヨコマメのゆで汁を使って作るレシピもあります。ただしゆで汁が多いと豆のにおいが強くなるので、隠し味程度にします。
  • 「にんにく酢水」の位置づけなので、塩分はほとんど感じない程度におさえます。
  • 酸っぱすぎないように作ります。
  • 香辛料がきつくなりすぎないように、量をおさえます。
  • レモンのかわりにライムを使うと現地の風味に近くなります。

Tips about cuisine

  • 「ダッア」のアラビア語エジプト方言の綴りは「دقة‎」。
  • 発音補助記号を入れると「دَقَّة」。
  • 「دقة」= a q d(右から読む)→エジプト方言では「ق」がハムザ(声門閉鎖音、つまり息を止めるような音)に変化して、「ア ッ ダ」、これを右から読んで「ダッア」になる
  • 「دَقَّة」から検証する場合、「دَ」は「د」に「ア」の母音が与えられている。「قَّ」の上にある「ω」は同じ子音が2つあるときに片方の子音を省略して書くために記される記号であるので、「دَقَّة」は「 دَ ق قَ ة」であり、「 ق 」が声門閉鎖音(ハムザ)に変化して、「 دَ ق قَ ة」(ア ッ ッ ダ)、これを右から読んで「ダッア」になる。
  • エジプト国民食コシャリに添える「ダッア」の名前を検証したら、「アラビア風味のミックス」の意味があることが分かった。



本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。