+++新着+++
- サルティンボッカにレシピリンク挿入!
【目次】
【基礎情報】
国名:バチカン市国、Vatican City State、首都:バチカン、ISO3166-1国コード:VA/VAT、独立国(1929年イタリアより)、公用語:イタリア語、通貨:ユーロ。
【地図】
バチカン市国はイタリアの首都のローマの一地区です。周囲はすべてイタリアに囲まれています。
▲目次に戻る
◆教皇と共に変わる料理、受け継がれる儀式料理、そして日常のイタリア料理。
バチカン市国は世界で一番小さな独立国として有名です。そこはカトリックキリスト教の中心地であり、教皇庁があり、カトリック最高職位のローマ教皇がいる、世界中12億人を超えるカトリック信者にとって最も大切かつ神聖な場所です。料理の話をすると、バチカン国民は他国から選出されて来た人が2つめの国籍を与えられて在職する人々であり、離職するとバチカン国籍を失います。よって母から子へ受け継がれるような料理はバチカンには存在しません。
バチカン美術館のピッツァはバチカン国内で作っていました。(撮影地ムゼイバティカニ)
「バチカン」は「法王聖座(Holy See)」と「バチカン市国(Vatican City State)」を併せた名称で、「バチカン市国」は、「法王聖座」に居場所を提供する領域としての国家を指します。「法王聖座」はローマ法王(またはローマ教皇、最高位聖職者ならびに国家元首)及びローマ法王庁(またはローマ教皇庁、政府に相当)を総称した概念で、約12億人とも言われる信者を擁するカトリック教会の最高機関(総本山)。これが特殊な国であるバチカンの概要です。
通常なら、「A国の料理」を語る場合、A国の伝統料理やA国内でよく食べられる料理を記述します。そしてその国政が特定の宗教が一体化している場合は、宗教に基づく料理を記述します。しかし「バチカン料理」を語るにあたっては「カトリック教徒が日頃食べるもの」などと宗教を切り口に書いてもあまり意味がないんですね。日本のカトリック教徒はごはんと味噌汁、インドのカトリックはカレーやチャパティを食べ、南米のカトリックはエンパナーダを食べている。信仰と料理は、この場合密接でないのです。
バチカン最高職位である教皇は世界中から選出されて就任する人で、神の大使に位置づけられます。実例では、フランシスコ(266代教皇、在位2013~、原国籍アルゼンチン)はエンパナーダ(アルゼンチン料理)を食べ、ベネディクト16世(265代教皇、在位2005~2013、原国籍:ドイツ)はソーセージを食べ、ヨハネパウロ2世(264代教皇、在位1978~2005、原国籍:ポーランド)はピエロギ(ポーランド風餃子)を食べる。人が故国のものを口にするのはごく当然のこと。よってもし日本人が教皇に選出・就任した暁には、バチカン市国の中にきっとお寿司やお味噌汁が登場するでしょう。しかし、だからといって、お味噌汁がバチカン料理かというと、それはその時点のバチカンの食卓に乗るものの一端だとしても、「バチカン料理」という本筋とは違う気がします。
つまり、「バチカン料理」として語られるべきものは、教皇が食べる料理だけではなく、カトリックキリスト教の宗教行事に関連して国内に現れる料理、そして宿坊というか教会宿舎でよく出される食事を含め、幾つかの柱に分けて整理するのが適切です。ただしそれらは多くはシークレットですし、知ったところで、日本人が旅行でバチカンに行っても口にする可能性がまずありません。
このような、世界一難しい各国料理である「バチカン料理」について調査しているうちに、主なものは次の4本柱に収束しました。
- 行事、祝事、組織執行の料理
- 教皇の母国の料理
- イタリア料理
- スイスガードの料理(スイス料理)
そしてもうひとつ、このページは、旅する人が現地で「その土地の食」を楽しめるような事前情報収集に役立つサイト作りも目的としているので、
5. バチカン国内で観光客に提供される料理
の項目も設けて、内外からバチカン料理を書いていこうと思います。
教皇やバチカン職員の料理は、傭兵(スイスガード)のシェフが執筆した「Vatican cookbook」(英語洋書)に主に基づき、主観を入れずに記述します。コンテンツ全訳は以下リンクを参照。
英語書籍の「Vatican Cookbook」が素晴らしすぎる。メニューを日本語に。
また、観光客の立場で得られる料理は、自己調査とバチカン側から提供される情報に基づいて記述します。
【決定版】バチカン美術館の内部にあるカフェ及びレストランに関する完全調査
知る人ぞ知る、あるいは知られざるバチカンの料理を、それでは見ていきましょう。
▲目次に戻る
行事、祝事、組織執行の料理 Holy solemnity & Execution
カトリックキリスト教の行事(降誕(クリスマス)、四旬節、復活祭など)や、宣誓式などにまつわる料理の一例です。
- グリッティベンツ(人形型パン)
- ジンジャーブレッド(生姜クッキー)
- マルティンスガンス(聖マーティンの日のローストダック)
- ビーフタリアータ(牛フィレ肉のイタリア風たたき)
教皇の母国の料理 Pay tribute to Pope
教皇の在位中は、その教皇の母国の料理が作られます。教皇は世界中から選出されるのだから、世界中の料理がバチカンに入りうるわけで、バチカンにはこれまでにも非常に多くの文化が溶け込んできました。その一例です。
▼フランシスコ(266代教皇、在位2013~、原国籍アルゼンチン)
- エンパナーダ(肉包みミニパイ)
- コリータデクアドリル(牛臀部肉の豪快焼き)
- ドゥルセデレチェ(ミルクキャラメルクリーム)
- アルファホレス(ドゥルセデレチェ挟みビスケット)
- ピッサアカバーショ(ヒヨコマメクラッカー乗せピザ)
▼ベネディクト16世(265代教皇、2005~2013、原国籍:ドイツ)
- ソーセージサラダ(バイエルン地方風ソーセージサラダ)
- サックリングピッグ(乳飲み豚のロースト)
- キルシュミヒェル(サクランボプディングケーキ)
▼ヨハネパウロ2世(264代教皇、1978~2005、原国籍:ポーランド)
- ピエロギ(ポーランド風餃子)
- フライシュフォーゲル(サイの目の具を薄切り牛肉巻き焼き)
- アップルクーヘン(リンゴのタルト)
イタリア料理 Italy
バチカン国内では、イタリア国内からバチカンに「出勤」して料理を作る人が大勢います。だからイタリアと共通する料理が日常的に作られています。バチカン人(すなわちバチカンに駐在する聖職者、警備、その家族)の出身国は様々でも、皆イタリア料理と共通する料理を食しています。つまりそういった形でバチカンに根付く料理はバチカン料理と呼ぶことができます。その一例です。
- ミネストローネ(豆や野菜のスープ)
- エッグプラントモッツァレラ(ナスとモッツァレラチーズの重ね焼き)
- インサラタディガンベリ(エビのサラダ)
- クレスペッレ(おかずクレープ)
- ピッカータ(薄切り肉の卵液焼き)
- サルティンボッカ(牛肉と生ハムの重ね焼き)
- スップリ(ライスコロッケ)
- リゾット(粥)
- ピッツァ(ピザ)
バチカンで食べられているパスタ類も、種類が豊富です。
・スパゲティ(スパゲティ)は、例えばスパゲティアッラカルボナーラ(スパゲティカルボナーラ)やスパゲティフルティディマーレ(海鮮スパゲティ)などにして。
その他、
- ラザーニャ(ラザニア)
- フェットゥチーネ(平打ちパスタ)
- カンパネッレ(巻かれたショートパスタ)
- ペンネ(ペン先型ショートパスタ)
- コンキリオニ(窪んだショートパスタ)
- フジッリ(スパイラルショートパスタ)
- ニョッキ(すいとん風パスタ)
- ラビオリ(シート状パスタ)
カトリックキリスト教にはユダヤ教やイスラム教と違って基本的に食の禁忌がなく、牛肉、豚肉、鶏肉、ウサギ肉などが様々な技法のもとに調理されます。生肉も忌避されないので生ハムも食べられています。
▲目次に戻る
スイスガードの料理(スイス料理) Pontifical Swiss Guard
バチカン市国を護衛するのはミケランジェロデザインの衣装をまとったスイスガード(スイス人の傭兵たち)で、2006年には傭兵制度500年が祝われたほど、スイスガードは長い伝統をもっています。バチカン国籍を有する者をバチカン人とするならば、バチカン人はカトリック教会組織の要人や職員です。約800人のバチカン人のうちスイスガードは100人以上もおり、共に居住する家族をあわせるとスイス出身者がバチカン人のマジョリティーとなるのではないでしょうか。以下は彼らの食べる母国の料理の一例です。
- スイスオムレット(スイス風オムレツ)
- パペヴォードワ(煮じゃがいもとソーセージ)
- ポレンタ(トウモロコシ粉マッシュ)
主食 Staple
「Vatican cookbook」には「Basic Recipes」(基本的なレシピ)として、小麦粉を練る生地、じゃがいもとクルスキ(じゃがいも団子)、リゾット(粥)とシュペッツレ(卵麺)の製作について記述しています。
このほか、スパゲティやその他多数のパスタ(上述のペンネ、ラビオリ、フェットゥチーネ等)、パネ(パン類)、ポレンタ(トウモロコシ粉マッシュ)などがバチカンの主食です。
▲目次に戻る
カステルガンドルフォ Castel Gandolfo
バチカン南東25 km、イタリア国内の丘陵地「カステルガンドルフォ」には、広い農園をもつバチカン法王の邸宅(別荘)があります。獲れたての野菜、絞りたての牛乳、産みたての卵、新鮮な鶏肉、チーズ、オリーブオイル、ハチミツなどがバチカンのキッチンに届けられます。
「Vatican cookbook」の見出しには、カステルガンドルフォの恵みを受けた料理として、チキンアラビアータ(鶏のスパイシートマト煮)、ファルファッレアルバーノ(ショートパスタのアルバーノ(ローマ近郊の地名)風)、リゾットウィズスモークトイール(燻製ウナギのリゾット)が掲載されています。
▲目次に戻る
レストラン探しの注意 Look Carefully
ネット検索で「バチカン 食事」などで検索をすると、イタリアローマ市内のバチカン周辺地域の飲食情報が多数出てきます。これはバチカン国内情報にはあたりません。
▲目次に戻る
バチカンで料理を食べるにあたり Etiquette
バチカンは誰でもパスポートチェックなしに入国できます。綺麗な公園感覚で訪れる観光客がいるためか、事実、サンピエトロ寺院前の広場で飲食する観光客を見かけます。しかしバチカンはカトリックキリスト教の信者にとっては世界一神聖な場所ですから、決して汚さぬ心構えを持った行動が求められます。
バチカン国内で料理を食べる場所を求めるのなら、サンピエトロ側からはいったん出国して、ムゼイバティカニ(バチカン美術館)に入るしかありません。美術館の中ではテイクアウェイ(テイクアウト)の料理も売られていますが、飲食店は6軒あるので料理は持ち運びする必要はないので、食べ物は食べ物屋の中でいただき、美術品鑑賞と飲食はけじめをつけて切り離すべきです。
【決定版】バチカン美術館の内部にあるカフェ及びレストランに関する完全調査
▲目次に戻る
料理名一覧 Food & Drink Glossary
【パン類、小麦粉、トウモロコシ粉】
- グリッティベンツ(Grittibanze):人形型パン
- クルスキ(Kluski):じゃがいも団子
- クレスペッレ(Crespelle):おかずクレープ
- シュペッツレ(Spaetzle):卵麺
- ニョッキ(Gnocchi):すいとん風パスタ
- パネ(Pane):パン
- ピッサアカバーショ(Pizza a Caballo):ヒヨコマメクラッカー乗せピザ
- ピッツァ(Pizza):ピザ
- ポレンタ(Polenta):トウモロコシ粉マッシュ
【パスタ類、麺類】
- カンパネッレ(Campanelle):巻かれたショートパスタ
- コンキリオニ(Conchiglioni):窪んだショートパスタ
- スパゲティ(Spaghetti):スパゲティ
- スパゲティアッラカルボナーラ(Spaghetti alla Carbonara):スパゲティカルボナーラ
- スパゲティフルティディマーレ(Spaghetti Frutti di Mare):海鮮スパゲティー
- ファルファッレアルバーノ(Farfalle Albano):ショートパスタのアルバーノ風
- フェットゥチーネ(Fettuccine):平打ちパスタ
- フジッリ(Fusilli):スパイラルショートパスタ
- ペンネ(Penne):ペン先型ショートパスタ
- ラザーニャ(Lasagna):ラザニア
- ラビオリ(Ravioli):シート状パスタ
【米料理】
- スップリ(Suppli):ライスコロッケ
- リゾット(Risotto):粥
【肉料理】
- エンパナーダ(Empanadas):肉包みミニパイ
- コリータデクアドリル(Colita de Cuadril):牛臀部肉の豪快焼き
- サックリングピッグ(Suckling Pig):乳飲み豚のロースト
- サルティンボッカ(Saltimbocca):牛肉と生ハムの重ね焼き
- ソーセージサラダ(Sausage Salad):ソーセージサラダ
- チキンアラビアータ(Chicken Arrabbiata):鶏のスパイシートマト煮
- パペヴォードワ(Papet Vaudois):煮じゃがいもとソーセージ
- ビーフタリアータ(Beef Tagliata):牛フィレ肉のイタリア風たたき
- ビールピッカータ(Veal Piccata):薄切り仔牛肉の卵液焼き
- ピエロギ(Pierogi):ポーランド風餃子
- フライシュフォーゲル(Fleischvogel):サイの目の具を薄切り牛肉巻き焼き
- マルティンスガンス(Martinsgans):ローストダック
【魚介や卵の料理】
- インサラタディガンベリ(Insalata Di Gamberi):エビのサラダ
- スイスオムレット(Swiss Omelet):スイス風オムレツ
- リゾットウィズスモークトイール(Risotto with smoked eel):燻製ウナギのリゾット
【野菜の料理】
- エッグプラントモッツァレラ(Eggplant Mozzarella):ナスとモッツァレラチーズの重ね焼き
- ミネストローネ(Minestrone):豆や野菜のスープ
【お菓子類】
- アップルクーヘン(Apple Kuchen):リンゴのタルト
- アルファホレス(Alfajores):ドゥルセデレチェ挟みビスケット
- キルシュミヒェル(Kirschmichel):サクランボプディングケーキ
- ジンジャーブレッド(Gingerbread):生姜ビスケット
- ドゥルセデレチェ(Dulce de Leche):ミルクキャラメルクリーム