糖醋鱼(タンツーユー)
-
国
:中国料理
-
現地表記
:糖醋鱼(中国普通話)
-
概要
:魚の天ぷらの甘酢あん
中国山東省を旅して、数々の宮廷料理を生んだその土地の食をいろいろといただく中で、お姿見事な魚料理が名物料理だと知りました。皿の上で元気よく体を起こす姿は、店員が「スタンダップフィッシュ」と言う表現がぴったりだと思いました。現地では昇進や進学など、自己を高めるお祝いの料理だそうです。魚の内臓を取って丸ごと天ぷらにして、にんにくの利いた甘酢あんと共にいただきます。縁起の良い料理です!
材料
(2人分):
- 片栗粉
- 大1.5
- 水A
- 大1.5
- 魚(※1)
- 2尾
- 塩A
- 小2/3
- こしょう
- 小1/4
- にんにく
- 1/2かけ
- ケチャップ
- 大3
- 水B
- 280 mL
- 砂糖
- 大2
- 酢
- 大2
- 塩B
- 小1/2
- 天ぷら粉(※2)
- 適量(※2)
- 揚げ油(※3)
- 適量(※3)
- ※1:魚の種類は問わず、ここでは体長20 cmほどの小さめのカサゴを使いました。揚げ物の鍋に入るサイズがよいです。
- ※2:天ぷら粉を使うと仕上がりがきれいです。ない場合は薄力粉でよいです。分量は魚のサイズにより変わります。
- ※3:揚げ油はサラダ油でよいです。揚げ物をする鍋に魚を入れたときに魚が浸る量があるとよいです。
調理時間
:
作り方
:
- 片栗粉を水A(片栗粉用、大さじ1.5杯)に浸しておく。
- 魚のうろこや内臓をとり、キッチンペーパーなどで表面と腹の中の水分を拭き取る。
- 塩A(小さじ2/3)とこしょうを1つの容器に混ぜ、魚の表面と腹の中にまんべんなくまぶす。
- にんにくをすりおろす。
- 小鍋にケチャップ、水B(280 mL)、砂糖、酢、塩B(小さじ1/2)を入れ、中火にかけて均一に混ぜ、味見をして甘さ加減や酢加減を好みに調え、水溶き片栗粉を入れて混ぜてとろみをつけ、火を止め、にんにくを加えて混ぜておく。
- 天ぷら粉をパッケージ記載を参考にして水(分量外)で溶いて衣を作る。
- まな板の上で魚を立たせ、立たない場合はつまようじで補強したりキッチンばさみで形を整えて、立つようにする。
- 揚げ物の鍋を火にかけ、160℃くらいにし、魚に衣をつけて、油で揚げる。
- 火が通ってきたら少しずつ温度を上げてカラリと揚げる。
- 魚がカラリと揚がったら取り出して網の上に置いて余分な油を落とし、甘酢あんを絡め、残った甘酢あんを平皿に流し、魚を立つように乗せる。
- Enjoy!
材料と調理のこつ
:
- 甘酢あんの味見をするとき、一度口についたスプーンが甘酢あんに入ると片栗粉のとろみが弱まるので、味見スプーンをその都度変えるよう気をつけます。
- 魚が寝ないように盛り付けるのがコツなので、先に甘酢あんを完成させておき、最後は魚に集中します。
- てんぷら粉の分量は魚の形などによって変わるので記載していませんが、まずはてんぷら粉1/2 Cくらいを使ってみて、魚の表面を覆うに足りなさそうなら追加するなどすればよいです。
Tips about cuisine
- 「糖醋鱼」(タンツーユー)のピンインは「Táng cù yú」
- 「糖」(タン)は砂糖、「醋」(ツー)は酢、「鱼」(ユー)は魚の意味。よって「糖醋鱼」(タンツーユー)は「甘酸っぱい魚」の意味になる。
- 「糖醋鱼」を中国繁体字で表記すると「糖醋魚」になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。